こんばんは。
ミリーです。





内科を大学病院から転院しました。
紹介状を貰って連休明けに予約の電話をしました。
その予約が今日の午後でした。
今年1番の大雨!?
雨が降っていたのでちょっとゴリさんが一緒かなぁ〜と思いました爆笑


今朝は理学療法が終わる頃、
訪問看護で看護師さんが来てくれました。
転院の経過を話しました。
金曜日に〇〇大学病院ではなく、
直接総合病院への転院になると室長から連絡を貰ったことを話しました。


訪問の看護師さんから言われました。
「大学病院は信用しない方が良いですよ。予約を取って貰った方がいいです!!
「信用出来ないからアセアセ
金曜日の室長の話では、
〇〇大学病院へではなく、
総合病院のS医師が受け入れてくれることになったとのことでした。
大学病院から紹介状を貰ったら、
私が自分で連絡をして予約を取り受診するのが通常の予約の取り方です。


でも、転院で来たここの内科の看護師さんの聞き取りの時にも言われました。
「その大学病院からのリウマチ科への転院は受け入れないから、診ると言われたら直接予約取って貰った方が良いですよ。」
と言われましたびっくり
金曜日の室長の話は、
おかしいから信用しない方がいいと心配されましたタラー


私ももしかしたら、
このまま予約が取れなくて、
そのまま大学病院から放り出されることを懸念していましたショボーン
訪問の看護師さんも、
あまりにも酷いことをされてきたので、
紹介状を受け取る時には予約を取って貰った方が安心だと言ってました。


内科では診察を待つ間に、
血圧を測って身長、体重を計りました。
身長がまた低くなりましたえーん
その看護師さんにレミケード点滴のことを書くことを忘れたことを話しをしました。


「レミケード点滴をしてるの!? 注射じゃなくて?
「注射ではなく、静脈点滴のレミケードをしています。」
「4週間間隔!?
「8週間です。」


4つの手術歴についても聞かれました。
そして、その聞き取りをしながら言われたんですアセアセ


「(私の転院する)大学病院からのリウマチ科への転院は絶対に受けないから、大学病院側に予約して貰った方が良いですよ。」
「レミケード点滴が出来なくなったら大変だから。」と。
同じ内科の看護師さんだから、
内部の情報も良くご存知でした。
大学病院は信用しない方が良いですよと本日2回目の注意⚠️を聞きました爆笑
私も予約の時点で、
弾かれて受け付けして貰えないのではと思っています!!


訪問の看護師さんと、
総合病院の看護師さんお二人に注意⚠️をされました。
本当に有り難いです。
内科の先生からも、
私の血糖値はまだまだ不安定でとても「安定なんかしてない!」と言われましたキョロキョロ
でも鶏ガラ教授からは、
「安定しているから、大学病院で診る患者ではないから逆紹介する。」と言われています。


リウマチ膠原病科とともに、
全科転院を受けてくれる病院も困っていましたタラー


室長からの連絡は今日はありませんでした。
予約は直接取って貰ってから、
転院の手続きしたいですね。
内科の看護師さんも私のレミケード点滴が継続出来るか!?
とても心配して下さった。
レミケード点滴のこと知っている医療関係者さんの当たり前の反応に、
私はとてもホッとしました。
「レミケードの前に診察を一度受けて、
レミケード点滴の予約をしないと心配よね。」
ここの病院のまともな反応にとても安心しました。


7月のレミケード点滴に間に合うように、
リウマチ膠原病科の転院が出来ますようにルンルン