こんにちは。
ミリーですクローバー



曇り空なのですが、湿度の高い日です。
湿度が高いからなのか!?
地震が多くて磁場の乱れがあるからなのか!?
身体の痛みや浮腫み動きにくさがありますアセアセ
今年は1日に庭でユリが開花しました。
初夏を告げるユリです。



何故、私の股関節が骨頭壊死したのか!?
強直性脊椎炎と関節症性乾癬(乾癬性関節炎)との関わりについて。
調べてました。


レミケード点滴とヒュミラ、
コセンティクスとトルツの4製剤が共通して使える生物学的製剤です。


私はレミケード点滴をMAXの体重×10で投与を受けています。
これは関節症性乾癬がMAXの10まで投与出来るからです。
強直性脊椎炎だと体重×5の記述しか見つけられませんでした。



強直性脊椎炎のレミケード点滴での注意事項で見つけたこと。
これが私の外来担当の理学療法士さんが心配していたことと重なりました。


信頼している整形外科の主治医は、
リウマチの認定医だったので
アクティブに出かけられるようになったことをとても喜んでくれました音符
もちろん、
理学療法士さんもです。
でも、私の身体をきちんと診てリハビリをしていたから、
アクティブ過ぎると心配していましたびっくり


結果として理学療法士さんが正しかったんです。
いつも痛みがある私は、
我慢すべき痛みと、
我慢してはいけない痛みがわかりませんでしたアセアセ



強直性脊椎炎のレミケード点滴には注意事項がありました。
レミケード治療で症状が軽くなっても、
急に激しい運動などをして怪我をしないように‼️
この文章を見つけました。


理由は
強直性脊椎炎は慢性的に炎症が続くため、
靭帯や腱が正常に修復されないからだと思います。
その結果として、
骨に似た硬い組織に置き換わる状態が生じる、、、びっくりガーン
硬くなった組織が
脊椎などの骨と骨がつながって固まったように動きにくくなっていたタラー



この状態を痛みからはわからなかった私は、
壊れるまで動かしてしまったんです爆笑
手術をした今では、
去年は痛かったなぁ~と思いますタラー
その時はそれが当たり前でした。



関節症性乾癬のレミケード点滴では
こんな注意事項はありませんでした!!
強直性脊椎炎について良く理解してなかったから、
起こるべくして起きたことでしたね笑い泣き



今も手術した股関節は、
筋肉を骨と間違うほど硬くなっています。
これをほぐすために、
超音波治療がとても有効なことをやっと感じるまで回復していますルンルン



現在生物学的製剤のレミケードは、
関節リウマチ、
クローン病、
乾癬、
潰瘍性大腸炎、
強直性脊椎炎、
ベーチェット病、
川崎病などで使われています。


強直性脊椎炎は
運動療法や理学療法が治療とともに必要な理由が良くわかりました。


固まらないように動かすことと、
間違ってやり過ぎると
逆に壊してしまうことがわかりました笑い泣き



レミケードは私にとっては、
魔法の薬です。


激痛から解放して動ける身体をキープしてくれています。
レミケードの特徴は即効性

点滴後6週間でほとんどの人が効果を感じる。
私は点滴中から効果を感じましたルンルン
点滴後すぐに効果を感じる人も多いそうです。


強直性脊椎炎の私達が忘れてはいけないこと。
激痛がなくなっても、
進行してしまっていたら
正常な修復がされないことがある!!


ほとんどの人が強直性脊椎炎を診断される時は、
動きにくくなってしまった状態である可能性が高いんです。


私はこれを理解していませんでしたショボーン


リハビリで骨のように硬くなってしまった筋肉を
柔らかな筋肉に戻さなくちゃ!


関節症性乾癬との大きな違いでした。