以前にも紹介したことがありますが

 

 

ハナモモの会の代表・寺島靖夫の別の顔・・・

それは水彩画を得意とする画伯サマなのであります。

 

愛する故郷・安曇野の春夏秋冬、かけがえのない一瞬を切り取って

抒情に満ちた繊細なタッチで表現した数々の作品は

本当に見る者の心を癒してくれます。

 

そんな寺島画伯が、安曇野の写真家・鈴木研一さん(ブログのハンドルネームは「クラムボン・s」)と共に

写真と水彩画の画集を出版しました。

きっかけは鈴木研一さんの写真を集めたカレンダーに魅了された画伯が、

そのカレンダー写真を模写して鈴木さんに送ったこと。

それらの絵は鈴木さんのブログで紹介され、好評を博したそうです。

こうした交流から実を結んだのがこの画集です。

見開き左は鈴木さんの写真、右は寺島さんの水彩画。

それぞれのニュアンスの対比がとても興味深いし、何しろ美しい💛

 

そして出版を記念して、展覧会も開催します。

タイトルは画集と同じ「安曇野賛歌 ―写真と水彩画の協演―」

 

************************************************

共同作品展「安曇野賛歌 ―写真と水彩画の協演」

日時 7月20日~24日 9時~17時(20日は13時~、24日は~16時)

場所 安曇野市穂高交流学習センターみらい 展示ギャラリー

   (安曇野市穂高6765-2)

************************************************

 

中の写真と絵をちょっとだけご紹介(^_-)-☆

開催期間は短いですが

信州の自然を満喫がてら、お出かけになってみてはいかかがでしょう。

 

こんな記事も見つけちゃいました(*´▽`*)

お二人の交流の様子が詳しく書かれています。