姉妹のような2人

 

千恵(亡き妻)に出会う数年前、友達になった韓国人のヨム・ウンジュさん。

福岡教育大学の留学生だった。

当時、ヨムさんは20代。

僕は、30代前半だった。

 

いろいろと悩みを相談し合った。

なぜか、思い出すのは、夜、海沿いのコンビニで買ったソフトクリームを一緒に食べたこと。それと、ヨムさんが作ってくれたチヂミ。表面はパリッとして、中はもちもち。最高にうまかった。

 

千恵を紹介すると、2人はすぐに仲良くなった。

まるで、姉妹のようだった。

 

ヨムさんは今、夫のポールとカナダで暮らしている。

福岡を訪れるときは必ず連絡くださいね。

チヂミの材料とマッコリを用意して待ってるよ。

 

ヨムさん(右)と千恵(2001年8月15日)

 

 

以下、千恵のブログ。

ヨムさんに作り方を教わったチヂミのアレンジレシピ。

 

激ウマレシピ 〜ベジチヂミ〜(2007年6月3日)

 

韓国の料理上手な友人が先日結婚したので、彼女がよく作ってくれたチヂミを懐かしく思い出して、ベジバージョンを作ってみたところ・・

 

激ウマでした。

最近作ったベジレシピの中でも、ピカ一のおいしさでした。

 

 

ムスメは、「おもち、おもち~~~」と箸が止まらず。

 

私も、もりもり食べました。

 

小麦粉は一切使いません。

 

上新粉と片栗粉であれだけおいしくなるなんて~。

 

 

野菜は、ニラ、ニンジン、小松菜、ワラビ。

山盛り使いました。

 

でも、あまりの激ウマぶりに、写真撮るの、忘れたのね~^^;

 

ごめんなさい。

 

上新粉100グラムに片栗粉20グラムを水で溶き、しょうゆをたらっと。

 

次に、お家にあるお野菜を(小松菜、ほうれん草、ニラ、大根葉、ニンジン、もやし、キャベツ、何でもござれ。私はワラビまで入れました^^)みじん切りにして、水溶き粉に加えて混ぜる。

 

後は、フライパンにごま油を熱してぱりっと裏表焼くだけ

 

 

ソースは、しょうゆ、ニンニクのすりおろし、酢、ごま油、ネギなどをブレンドして作ってもいいし、ゴマだれとか好みで。

 

 

旦那は、甘辛チリソースで食べていました。

 

次回作った際には、必ず写真つけます。