人の幸せを念じると健康になる | 健康は みんなのもの ~皮膚科医のブログ~

健康は みんなのもの ~皮膚科医のブログ~

     一口サイズの健康情報を
        日々発信いたします
           病気で苦しむ人が
              いなくなる日まで

◆「思い」には力がある

かわいそうな人と接して、「幸せになってほしい」と念じることあります。
にくらしい人に対して、「ひどい目にあえばいいのに」と思うこともあるでしょう。
この時の
「思い」や「念」には力がある、と教えられているのが仏教です。

仏教では、私たちの行いに3つあると教えられています。
「心の行い」「口の行い」「身体の行い」の3つです。

通常、行いと言えば「体の行為」のことであり、

広い意味では「口の行為」も含みます。


「立派な言動」「非常識な言動」というときの「言動」とは、

「言葉」と「行動」のことです。
どんなことを体でやったか、どんなことを言ったかが問題にされます。

ところが仏教では、
何を思ったかという「心の行い」が最も重要視されます。


「馬鹿」と言って相手の頭をたたいたとしましょう。
「馬鹿」と言ったのが「口の行い」です。
頭をたたいたのが「体の行い」です。


しかし、そんな言動はしなくとも、

「馬鹿じゃないの!」と思ったら、それが「心の行い」です。

心の行いには力があり、行いに応じた結果をもたらすというのが因果の道理です。


◆バカなことをしたカバ

心の行いが体に影響を与えることは、日常でも経験します。
怒りの感情が、体に悪影響を与えた話があります。

動物園で飼育していたカバが身ごもりました。
経過は順調と思われていたある日、

飼育員のちょっとした動作に、カバが激しく腹を立てました。
それがきっかけで死産してしまいました。

 

怒りによって悪いホルモンが出たのか、子宮の血管が収縮したのか。
とにかく、怒りが死産するほど体に悪影響を及ぼしたことに違いありません。
この出来事が、当時の新聞に「バカなことをしたカバ」という記事で載ったそうです。

人間でも、怒りや恨みによって、身の破滅を招いたという例は珍しくないでしょう。
「人を呪わば穴二つ」ということわざがあります。
人を呪い殺そうと墓穴を掘れば、

その報いで自分の墓穴も掘るようになるという意味です。
「呪う」という心の種まきが、わが身に悪果(悪い運命)を引き起こすのです。

◆人の幸せを念じる

反対に、人の幸福を念じるという心の種まきは、

私たちに善果(善い運命)をもたらします。

オキシトシンというホルモンは、脳の視床下部から分泌され、

心臓病を予防する働きがあります。
オキシトシンを増やす方法に幾つかありますが、そのうちの一つが「親切」です。


実際に体で親切をしなくても、親切を目にする、親切なことを考える、

親切を思い出すだけでもオキシトシンは増えるそうです。

幸せになって欲しい人を思い浮かべ、「〇〇さんが幸せになりますように」と念じる。
この心の行いによってオキシトシンが増え、体も健康になっていくに違いありません。

参考文献
1)デイビッド・ハミルトン:『親切は脳に効く』,サンマーク出版,2018