********************************

ー花まるおやこクラス大人のみなさまへー

1時間のクラスの間、様々な輝く光景がありました。参加しているみんなそれぞれが感じて、

考えたことをシェアできたら『みんなで「個」育て』の場がまた広がりそう。そうした想いでキロクを作成しています。

大人のみなさまの感じたことキロクも、載せてOKの範囲で載せていきますね♪

********************************

 

久しぶりの通常おやこクラス、久しぶりにみんなで一緒にあそんだ日。

先生たちは、みんなに会えるのを心待ちにしていました♪

 

階段からみんなの声が聞こえた時、ひょこっとガラス扉から姿が見えた時、毎回とっても嬉しくなります。手を振ってくれる子もいれば、久しぶりのクラスで様子を見る子もいます。同じ子でもその時、その時反応が変わるのもおもしろい。子どもたちの「今」はそこかしこで感じることができますね。

 

さぁ、本日のクラス前アクティビティは「マイ アスレチック」!

マットと牛乳パックで作った椅子を用意しました。好きに配置して体を動かします。

 

体を動かしたくてうずうず。アスレチックと聞いた時のママの反応からもワクワクが伝わってきました!トンネルを1つ作って見せると、こっちも!と2つ連続にする形を提案してくれました。折り返し地点のすきまでターンしたり、2つ並べたトンネルをぐるっと一周したり・・・トンネルを満喫しました。

 

トンネルやあそんでいる子を見つつ、お茶で一息。荷物置き場で何かを見ているなと思ったらパルプ粘土で作った雪だるまでした。ママもそれに気が付いて、触れる場所に雪だるまを移動してあげました。にこにこしながら、雪だるまをいい子いい子。その後はプチプチを触りながらクラススタートまでゆったりと楽しみました。

 

今は、ママと一緒にくっついていたいと表現していたね。手をつないで牛乳パックの飛び石に挑戦。ママも無理に離れようとはしません。気持ちを受け止めてもらった安心を感じ、いつも自分の探究の世界に入り込んでいく姿を見てきました。クラスが終わった後、2つ重ねたマットに上って大ジャンプ!!その時ママは少し離れた場所にいました。自分ひとりでの挑戦は、きっとママからもらった安心が原動力。

 

 

安心して冒険して、また安心しに戻ってくる。それを繰り返しながらが彼らの世界は広がっていく。子どもたちの冒険のベースには、大切なひとが気持ちを受け止めてくれているという安心があるのだろうなと感じています。

 

思い思いに過ごしたクラス前アクティビティの後に、さっそくふれあいあそびがスタート!

 

五感あそびの前に、おやこでふれあって、笑って心と体をほぐしていきます。おやこ一緒に歌に合わせて体を動かすあそびも楽しい時期になってきたね♪

 

ふれあいあそびの後は、さっそく五感あそびに突入!みんなの視線の先にあるのは・・・

 

じゃーん!!今日のあそび素材プールスティックでした♪

少しずつ近づいて・・・こちらの様子を伺いながら・・・紫のスティックをゲット!お互いの表情や雰囲気を見ながらのやりとりが楽しくなってきたね。

 

 

コロコロ転がし、サムライの戦い、電車ごっこ、長い道・・・様々なあそびが生まれていきます。長い道を作っていると、(おもしろそうなことしてるぞ!)と仲間が集まりました♪

 

マットの間にできたスティックの橋を渡ろうとする子とそれを全力で支える大人4名

 

大人の本気の思考実験

紐を通したスティックがどうしたらスピーディーに落ちるか試行錯誤。何度も実験し、底の部分を手で押し出すと坂道も勢いよく登ることを発見!そんな大人たちのもとに子どもたちもやってきてスティックを動かし始めました。

 

教室の奥にある道具置き場で容器を発見!全部持っていこうとするけれど持ち運べないと判断。道具を持って動作を確認し、選び取っていました。その後はカットしたスティックとポンポンで、ごっこあそびへ発展。最初は両手で持っていたトング、次第に片手でも使えるようになっていったね。

 


ポンポンも貼ってみよう!とテープのところへ。夢中で貼り続けます。それを見たお友だちも取りにいき、二人ならんで貼りはじめました。お友達が自分が貼っていたポンポンをテープから取ろうとしたところ(それは取らないでほしいな)と表現、お友達はちょっと考えて違うものを剥がすことに。自分の感じたことを表現する、相手の表現を受け取ってどうするか決めていく、子ども同士の心の交流が生まれていきます。

 

最後は創作タイム!スティックモンスターを作りました♪

 

まるで打合せしたかのように手と足を共同作業でつけていく親子の姿が。ポンポンを入れるカップをモンスターのお風呂にしたり、口の中にいれて食べさせたり、モールにくっつくことを発見してサッカーボールにしたり・・・遊んでいる中で作品がどんどん変化していきます。

 

目玉シールをお友達のママに(ここに貼ったらいいよ)と渡すシーンも。お友達のママもそれを(ありがとう)と受け取りました。

その傍らで、ママはその光景をほほえましく見守りながらモンスターつくりを楽しみました。お友達は目玉シールを台紙から剥がすことに夢中で、剥がしてはママに渡したり、どこかに貼りにいったり・・・

 

気がつくと様々なところにモンスターが出現しておりました。最初、先生がサポートした台紙から剥がす動きも、剥がすことに夢中になっているうちに自分の力で剥がせるようになっていました。

 

最後はみんなでお片付け。

かごの中に道具をまとめてくれる子も。確かにそのほうが運びやすい!お片付けの中でアイディアが光りました。

 

みんなで遊びきった1時間。親子の枠を越えた関りが多くありました。みんなで遊ぶって楽しいね♪次回もとっても待ち遠しいです!

 

▼▼▼みんなの『感じたことキロク』▼▼▼

最初のアスレチック遊びでは、緊張があったのか控えめな動きでしたが、ふれあい遊びが終わり、プールスティックが登場した瞬間、目がキラキラしていて、体全体を使ってダイナミックに遊んでいました。 足場の悪いところを私の助けを求めずに何度も挑戦したり、お友達のお母さんとプールスティックをパスし合ったり制作をしたりと、母親の側から一歩離れて、自分のやりたい事を楽しんでいた姿が印象に残っています。あれこれサポートしてしまいがちですが、今日の頼もしい姿を見て、手出しは控えて、見守ることを意識しようと思いました。

 

*****

 

今回のクラスでは息子の「これやりたい!」が光りました☆ 行ってすぐ扉を入ったらお友達が喜んでくれて私が幸せな気持ち(^^) 本人はおやこクラスのときだけ見られるママに甘えん坊で少し緊張気味のスタート! 親子共々大好きなふれあい遊びで緊張がほぐして遊びの時間! 本人はスポンジでおままごとを。 みんながやってること、みんなと同じことをしなくても大丈夫!その遊び楽しいね!って息子の「これやりたい!」を認めてくれるそんな空間が私は楽! スポンジを集めて「まーぜまぜ」「どうぞー」をしたり、トングが気に入った息子は小さいボールをトングで掴んでカップに入れる遊びに夢中になりました。 すごい集中力でそういうところ、母親ながら尊敬できるな〜と思いました! そして私は色んなことを決心してから初めてのおやこクラスで感慨深く、楽しく遊ぶ息子の姿を見て過ごすことができました。 制作の時間ではいつも気がついたら隣にいるお友達が私にたくさん話しかけてくれたのがとても嬉しく感じました! おやこを越えてみんなで居心地よく過ごせる時間だったと思います☆

 

*****

久しぶりの親子教室、最幸でした! 私はまたまた一部一部我を忘れて夢中になってしまいました。 その間、息子が何をしていたのか見れてませんがきっと息子も楽しんでいたことと思います。 本当に不思議なもので、大人が楽しんでいると子供も何だろう?ってなり、一緒に遊べる空間ができ、益々広がる場が本当に素敵だなと改めて感じました。 息子は最初のアクティビティから頭も身体も動かして全力で表現をして遊んでいる姿が印象的で、その後のスティックでもどちらかと言うと身体で表現していた様な気がします。 何でも電車、サッカーに見立てるんだなぁ。と息子の好きが伝わりました。

 

 

🌸クラスの体験をご希望の方はこちらから🌸