ご訪問いただき、ありがとうございます。

はじめまして、いちにこママです。
家族4人で暮らしています。

ニコ夫 おでこ
ニコニコ いちにこママ
ラブ早生まれ長女 いちこ(小1)
お願い穏やか次女 にこ(1歳4ヶ月)





  今週のいちこ本 2024.5.12〜


今週は、15冊のうち、童話は、7冊です。



絵本編は、コチラ下矢印






 「チュウチュウ通り」シリーズ


「チュウチュウ通りのゆかいななかまたち」シリーズから、4冊



全10冊のため、これにて読了!!


GW明けから、学校の宿題が増えたので、

なかなか手を伸ばさなかったのですが、

手が伸びたら一気読みでした!!

やっぱり面白いそうですニコニコ

 



 その他


幼年童話を3冊

1冊目は、赤羽じゅんこさんの『ごきげんぶくろ』

 

ジブリ映画の魔女キキを観てから、

魔女に興味を持ち、毎日ホウキに跨っているいちこ泣き笑い

どうにかして、本当に飛べるホウキが作れないか、「エンジンをつけて〜…」等と何やら考えているようです電球

ということで、魔女の本をハロウィン
テーマは、“ケンカ”。
ケンカは心の揺れを捉えるのに、持って来いなので、心理状態の読み解き訓練がてら選びました。

テーマは




2冊目は、茂市久美子さんの『おひさまやのおへんじシール』

 

絵がとても可愛らしく、思わず手に取ってしまいましたひらめきラブラブ

こちら、「おひさまや」シリーズという、シリーズもののようです。
まだ残念ながら、いちこは読んでいないので、この次に読むシリーズものの後に読むのかどうなのか??



3冊目は、たかどのほうこさんの『おともださにナリマ小』

 

小学1年生のハルオが主人公なので、親近感がもてるかな?と選んでみました。


たかどのほうこ さんと言えば、我が家では“つんつくせんせい”を真っ先に思い出します!

「つんつくせんせい」シリーズは、いちこが大好きで毎回笑っていたため、こちらの童話も魅力的なお話であること、間違いなしですキラキラ



以上、今週のいちこ本(童話編)でした。