専業主婦から職なし家なし貯金極少で
2人の子供を育てるシングルマザーになった
自分調整実践者のFutakoです。
プロフィールはこちら
自分癒やし年表は随時更新しています。
2022年の12月に子宮頚がん検診で高度異形成で
要精密検査
と判定されてなんやかんやあって大学病院で経過観察中です。
経緯のまとめ
2022年12月
20歳から毎年受けていた子宮頚がん検診で高度異形成(HSIL)と初めて診断される。
すぐに別のクリニックでも検査したところ、ASC-Hと出て3ヵ月ごとの経過観察となる。
2023年3月
細胞診とコルポ診(組織診)を行った結果、中度異形成のような高度異形成のような。という煮えきらない状態。
HPVウイルスの型を調べたら16型が陽性判定となり、大学病院を紹介され手術を前提とした経過観察をすることに。
2023年5月
転院後の病院でも細胞診とコルポ診(組織診)を行った結果、HSIL(中度異形成)と判定。3ヵ月ごとの経過観察となる。
2023年8月
細胞診とコルポ診(組織診)を受け、結果待ち。
先月、エコーから細胞診からコルポ診、おまけに子宮体がん検査までしたそうで。
その結果を聞きに休暇を取って病院に行きました。
「今回の検査では、はっきり高度異形成が出ちゃってますから手術になります」
ああ~ついにシロクロハッキリしてしまったー
(ちなみに子宮体がんについては問題なしだそうです。)
でもまあ何年も経過観察する形より、さっさと治療してもらった方がいいかもと前向きに考えます。
そして病室の希望と同意書にサインだけしてあとは手術前の検査を済ませて終わりました。
ってこの二行に3時間もかかってるわけですよ。
しかも診察室で医師から病室の希望のヒヤリングがあったんだけど、こっちがまだ考えていて結論出していないのに、さっさと個室で進めようとしてるから、慌てて一番スタンダードな4人部屋でって訂正したけど。
ちょっと不安…。
今回も突発的な婦人科の診察に備えてワンピースで臨んだのに。
今回はまさかの心電図、胸部腹部X線…
またもや裏目に出た服装選び…
各検査をあられも無い格好で済ませるしかなかった…。
更に、採血担当泣かせの私の血管。
(わかりにくいそうで、苦労する看護師が多い。)
痛みを殆ど感じないほど針を刺すのが上手な看護師さんだったのですが、なぜか血がなかなか採れず。
結局、先輩看護師登場。
もう片方の腕からも採血することになり。
両腕に針の跡。
気分が悪くならなかっただけ良しとしないとね。
入院、手術の日程は次回以降の通院で決めていくということらしいですが。
結構先になるという話も聞きますので、どうなることやら。
そんなわけで、皆さん。
がん検診は面倒くさがらず欠かさず受けましょう。
個人的には子宮頸がん検診は毎年受けることをおすすめします。
今回はここまで。
最後までお読み下さり、ありがとうございました。
海外の高品質なサプリメントやスキンケア用品、健康食品がお得に購入できます。
40ドル以上買えば送料は無料。
紹介コードを貼っておきますね⇒ AON8174
こちらのコードを使うと初回は全商品5%オフになります。