back to routine | The Wonder Room

The Wonder Room

⚫︎2003ロンドン在住〜国際結婚⚫︎2007ビジネス経営学BTEC資格取得⚫︎バイヤー&ファッショニスタとして活動⚫︎現在二児の母⚫︎娘を家庭学習で支えトップ私立女子校に7歳で合格⚫︎日本の子供達を国際的観点で応援していきたいです。Instagram: invisible_door

{5597839F-F2F1-4FFB-BDCB-B8A1B424FDCD}

この上ない幸せを感じる日常。
あぁ、、心地いい。。

生きている時間に何ができるか、どう楽しみ、どう人を愛すか、どう人と関わるか。

全てを通して言えるのは「バランス大事〜!」ってこと。何が大事で何が大事じゃないかを見極めていること。

時差ぼけと風邪の体を引きずりながら、インドから義姉一家がきているために足繁く実家に通う。夫はいないので私と息子と顔を出す。なんだかとってもいい関係を築けてきているなぁと実感できる。お互いに得意分野での愛情表現というか。義兄は粋な面もあり、コーヒーメーカー注文しといたから^ ^ とサラリ。ずーーっと欲しかったけど買いたいものリストのすんごい下の方だったのでいつ手に入るやらぁ〜なコーヒーメーカーがあっさりと手に入りまあ嬉しくて♡でももちろんそこに行き着くのにそう簡単なわけもなく私なりの努力をしてきて今に至る、とハッキリ言える。義家族なんてそんなもんで。綺麗事などなく、無条件な愛情はないから努力を重ねるほかない。夫婦にも似てる気がする。ちょっとした愛情表現の積み重ね。。義母については人として見損なってしまっている。彼女の人間としてあるまじき行為を幾度となく見てきた。それはある文化の中では特別じゃないかも知れないけれど私の中ではもう完全にアウトで。義親でもいい人もいるわけで。私の場合はそこは運がなかった様子。ただ経済的な面ではとても素晴らしいチャンスを私たちに与えてくれたのも義母。おばあちゃんとしての存在もなかなか素晴らしく、それはそれこれはこれとして分けて考えている。

義兄が弟一家と縁を切ったそうで。
話を聞けばなんとも切ない。。こんな明るいハッピーなリッチなおうちで、まあなんとも憧れるような関係を築いていた彼らが、、ひとたび家庭を持つと変わることもあるよなぁとそれは分からなくもない。自分の家庭こそ一番に守るべきものになってしまう。。昔の家族を裏切るほどまでに、、切ないね。。そんなこともあってかうちら(いとこになるうちの子供たち)によく会いにくるのかな。休みごとにロンドンを訪れている。

人ってほんとに欲深い生き物なんだろうと思う。家族や友達や、、大事な人間関係を粗末にしないようにしないといけないな。それもこれも生きてるうちだからね。今のうちなんだなぁ。

嬉しかったのは、日本にいる間たくさん夫と時間を過ごせたこと!忙しかった2016、ほんとに身を粉にして働いてくれていた。あと少しで生活も落ち着いてくるからこれからもっといろんなことを一緒にやれたらなぁと、育児のひと段落と共に夫との生活を見直しているところ。

娘は今年が受験。
今日は久々に学校から帰って2人で勉強とピアノにファイフの練習をした。彼女とこういう風に頑張ることが楽しくてならない。この子は教えてあげればあげるほどに伸びていく。面白いように。。楽しく笑ったりおかし食べたり真剣になってみたり、私も分からないことを一緒に調べてみたり。。そんな感じで楽しくやっている。
背伸びをしなくてもいい学校との出会いがあればありがたい。必死に勉強しないといけない学校だとホリデーにいとこたちと旅行に行けなくなる?それは家庭の文化にそぐわない。

熱意や努力を楽しむことは大事だけれど、常に必死こいて勉強しないといけないのはうちには合わない。そこそこは出来ると思うからそんな感じのところでハッピーにやっていけたらいいなと思う。人生は長いから。勉強ももちろんそうだけど子供のうちの親戚との遊びは特に大事。その人の人格形成に大きく影響を与えます♡

無駄な欲は抱えない主義!
全てはバランスこそ^ ^