なーさりー | The Wonder Room

The Wonder Room

⚫︎2003ロンドン在住〜国際結婚⚫︎2007ビジネス経営学BTEC資格取得⚫︎バイヤー&ファッショニスタとして活動⚫︎現在二児の母⚫︎娘を家庭学習で支えトップ私立女子校に7歳で合格⚫︎日本の子供達を国際的観点で応援していきたいです。Instagram: invisible_door


photo:01
photo:02


月曜の朝は近所のプレイグループが定着♫ここのチルドレンズセンターはナーサリーもやっていてオフステッドの評価もいいし安いから、ウェイティングリストでむっちゃ順番待ちらしい。一応見学行く予定。プレイグループでも内容がステキで安いので通う価値があります。

明日はまた別のナーサリー見学。三つ目。おとはんが特に楽しみにしてるナーサリー。こうしていくつかみてるうちにどこがどうって見えてくるかなって。去年一つ見たときは本当にハテナだったけど、今回はなかなかいい感じ。個人的にはアットホームな小さいとこが好きなんだ。こないだ行ったとこは校長先生が直接うちらだけに時間とってくれた。そういうのが好き。質問にちゃんと答えてくれて、人柄も良く分かるから。コミュニケーション取れるのがいい。

でも難しいことに、アカデミックかどうかはまた別の話だったり。。先を考えてのナーサリーだから、和気藹々だけではいけないんだ。ちゃんとカリキュラムしっかりしてないと次に繋がらない。

私の好きな校長先生は言ってたよ。いずれあの学校に行きたいなら、うちに通うとなるとお家でも勉強入れないと難しいです。うちで教育は自信なしだわぁ。。うまい教え方なんてわからない。何をどう教えておくべきか?わからんね。もちろんどっちにしても、どこまでのレベルを求められるか調べる必要はあるよね。

じぷーは、学年でむちゃ最年少なうえ、最低でも3カ国がベースの言葉になるから、人よりうんと努力がいることになるだろう。だからわたしたち親が頑張らないことにはね。

しかし学校いーなー(^ν^)
ワクワクするね!!!小さい頃学校嫌いだったけど、大人になって生まれて初めて学ぶ楽しさを知った私には、やっぱりこれからのじぷーが羨ましくもあるなぁ!私も一緒に学校通う気分♫

アートのクラスなら任せておくれ!( ̄▽ ̄)それくらいだな、得意なのは。答えのないようなフィロソフィーの授業とかもいけるかも!?笑

明日はベビーシャワーの準備です。ワイワイできるママ友さんに囲まれてありがた&楽しです^ ^
今年は2人目ベビーが多くてめでたいのう♡元気もらうなぁ!!!

iPhoneからの投稿