4月8日、花まつり、護国寺の花御堂(はなみどう) |   花のテーブルコーディネート 

  花のテーブルコーディネート 

   「 花生活空間 」を主宰し、月刊『フローリスト』毎月連載でおなじみのフラワー&テーブルコーディネーター・浜裕子のブログ 

花のテーブルコーディネーターこと食空間プロデューサーの浜裕子です。
 
週末のお花見日和から一転、花冷えの週明けですね。
今日、4月8日は、花まつり、お釈迦様のお誕生日といわれ、灌仏会(かんぶつえ)花まつりとも呼ばれています。
 
御寺には、桜で飾られた花御堂と呼ばれる小さなお堂をたて、そこに誕生仏を安置します。
 
参拝客は、竹のひしゃくで甘茶や香水を仏様の頭に注いで祈願する日です。
 
先日、3月31日の護国寺でお茶会で、訪れた際に、撮った写真です。
 
まだちょっと時期が早かったので、花御堂は、桜で飾られていませんが、今日は、きっと大勢の参拝客でにぎわっているのではないかと思います。
明日発売の「お茶と和菓子のテーブル12カ月」「和のテーブルセッティング」でも 4月8日の花まつりのテーブルコーディネートを掲載しています。
花まつりの日にのむお茶は、甘茶です。