らんぜさん に”開国博Y150”のチケットをいただいたので行ってきました。



ぶどうぱんのブログ-くも
まずは これね。

後は・・・アニメとハイビジョンの映像を見ました。

メインってこれ?


さすが横浜。

いろーーーんな船がビックリマーク
ぶどうぱんのブログ-飛鳥Ⅱ
飛鳥Ⅱが寄港していました。

マンションが海に浮かんでるみたい。



ぶどうぱんのブログ-かいれい かいよう
海洋調査船の「かいよう」(左)と

深海調査研究船「かいれい」(右)が一般公開されていました。



ぶどうぱんのブログ-かいれい1
かいようの操縦席。

全て画像を見ながらなんですね。



ぶどうぱんのブログ-標語

ぶどうぱんのブログ-洗濯場
洗濯場。

コンピューターも洗濯機も全て固定されています。



ぶどうぱんのブログ-トイレ
トイレ

特殊なのかと思ってましたが普通。


ぶどうぱんのブログ-お風呂
お風呂



ぶどうぱんのブログ-個室
小さいけども個室


ぶどうぱんのブログ-1人部屋
こちらは教授クラスの方の個室かしら?

だいぶ大きいです。


ぶどうぱんのブログ-エチケット袋
いたるところにエチケット袋がありました。

やはり外洋に出るとなると相当な揺れなんでしょうね。



ぶどうぱんのブログ-かいこう7000
かいこう7000Ⅱ

11000mの深海までいけるようです。

すごいわぁ~目



ぶどうぱんのブログ-甲板
かいようの甲板は広いです。


ぶどうぱんのブログ-食堂
食堂



ぶどうぱんのブログ-4人部屋
こちらは二段ベットでした。

かいれいに比べるとかいようの方が古いのかな?


ぶどうぱんのブログ-神棚
神棚。

かいようの形はとてもユニーク。



ぶどうぱんのブログ-赤レンガ
夜まで横浜を堪能合格

らんぜさん ありがとう御座いましたラブラブ