前回は会費制結婚式のメリットについて書きましたが、



今回は会費制結婚式のデメリットを私が知る範囲で軽く説明しようと思います。



会費制結婚式のデメリットは、豪華な披露宴をしたい場合、新郎新婦側の負担が大きい事です。


地元の場合、会費制結婚式の参加費の平均が1万円位です。


例え、100人招待したとしても集まるお金は100万円です。


ホテルで豪華な披露宴を行いたいと思うと、100万円はとても足りないです。


豪華な披露宴を行いたい場合はゲストの参加費を少し高くするか、新郎新婦側が多く結婚式の予算を出すかになります。


前の記事で書きましたが、とある介護事業所の所長さんが豪華な披露宴を行うために、職員全員を強制参加にし、ご祝儀も3万円にすることを職員に要求したら若い人を中心に約半分が辞めてしまいました。


地元では馴染みの無いご祝儀制で相場より高い(田舎では)3万円です。


しかも、この介護事業所の給料とても安いのでほとんどの人達が他にも仕事をしている状態だったのです。


つまり、結論をいうと、自分の欲のために相手に高い要求をするとしっぺ返しがくると言うことです。



横道が逸れましたが、会費制結婚式になるとどうしてもほとんどの人が低予算の結婚式になるのです。


でも、皆さん低予算でも、色々とアイディアをだしながらオリジナリティーのあるとても素敵な式をされていたので、


低予算だから、参加者や新郎新婦の満足度が低い訳ではありません。


2つ目は、「参加して欲しくない人が参加する可能性がある」ということです。


前回も話しましたが、地元には招待していない人が参加する場合があります。


親しい人や良い人だったら嬉しいのですが、中には参加して欲しくない人が来ます。


基本的に会費さえ払えば結婚式は招待状を貰っていない人でも参加する事が出来ます。


親戚で酒癖が悪い人や学生時代のいじめっ子が会費を払って参加する場合があります。


この場合、新郎新婦にとってはイヤな思いはしますし、最悪の場合ゲストの人にも迷惑をかけてしまう場合があります。


3つ目は、会費制結婚式に馴染みのない人が不快に感じる場合があります。


私は数年前にその町に住み、最初地元の結婚式に参加した時は会費制結婚式にビックリしましたが、お財布に優しいし、楽しかったので私は会費制結婚式が気に入りましたが、一部には会費制結婚式を「はしたない、貧乏臭い」と悪く感じる方もいらっしゃいます。


会費制結婚式に馴染みのない人を招待する場合は事前に説明するなどをしたほうが良いと思います。


全国的にほとんどがご祝儀制の結婚式だと思いますが、会費制結婚式もとても良い結婚式が出来ますので、多くの人に結婚式参加して欲しいと考えている方は会費制結婚式を考えてみてはどうでしょうか?


以上、他所から来た移住者が思いつくまま紹介した会費制結婚式でした〜ニコニコ


会費制結婚式については色んなサイトで調べて見たほうが良いと思います。

 

 

 

 

 

 


イベントバナー


ニッセンオンライン