陸運支局に構造変更に  | フレブルはなこ 孫(たっくん/けんと)時々Ninja(GPZ900R)

フレブルはなこ 孫(たっくん/けんと)時々Ninja(GPZ900R)

ようこそドラゴン劇場へ
仕事は、カーフィルムとガラスコーティングのカーディテイリング
GPZ900R(Ninja)乗りです!フレブルはなこと孫のたっくんとの
日々の出来事を、絵日記として書いてます
Yahooからやって来ました 
宜しくお願い致します。( `・∀・´)ノヨロシク

暑さ寒さも彼岸までと言いますけど本当ですね!

近所のお寺の桜も

 

 

 

今にも咲きそうです!

さて!構造変更と車検に行って来ました。

初の試み 構造変更 事前に変更する物をどのようにどれにと言った感じです

数度 陸運支局に行かなくてはです それが結構手間・・・・ですから高額料金かかるのですね

自分自身で行ける方ならいいでしょうが? 申請を出してOKが出れば 予約して

バイクを持込ます。構造変更なので代書屋さんに頼みました。 ライトテスターかけて

受付して コースへ

    

 

 

 

 

ここまでは、継続と同じでした。

ですが、構造変更はタイヤのサイズまでチェックしました。

 

合格したら 

 

 

 

最後に車重など計って 

終了  

 

 

 

今度は、窓口に書類を提出して 新しい車検書発行を待ちます、これが結構時間かかりました。

当然 新規登録と同じなので時間は掛かります。

そして、新しい車検書には改の文字が入ります。

今回 オーナーさんが構造変更にしたのは、万が一の時 被害者から加害者になる可能性はゼロでは無いので また、簡単に載せ替え出来るし 車検証と違う番号を指摘されても困るし 

今の時代 世話無いよ は通じません  もし事故になり 保険が使えない??事になれば 

まぁ! 念には念て事で・・・・ 

 

皆さんもお気をつけください。  

 

 

 

そして、 夕方factoryに

プレミアム🍓苺が

去年も頂きましたが 別格な🍓苺です 食感 甘さ 酸味 これ以上の🍓苺は自分食べた事有りません。  美味しく頂きました。 ありがとうございます。 感謝感謝です!

 

 

では では

また お会いしましょう!!

( ´Д`)ノ~バイバイ(@^^)/~~~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

https://ameblo.jp/autotecgunma  

よろければフォローしてください  m(__)m (*- -)(*_ _)ペコリ