連休が終わってしまいました。

6月は祝日がなく、今月は運動会もあり、なかなかに忙しいスケジュール。

6月はテストがたくさんびっくり

全統小(みんな受けないだろうけど)、組分け、合不合ですね。

ちなみに5月もこれから自塾模試、NN模試があります。


7月は学校の宿泊行事もあり、夏休み前は耐久レースな雰囲気。行事は平日ですが奇跡的にテスト週ではないのが救いです。

夏休みもハードモードだからこれは助走⁉️という感じかな。


夏休みの講習や合宿をどうするか悩みます。

コロナも終わり自塾の夏合宿も本格復活したのです。

夏期講習とは別モノで合宿があります。

NNの夏期特訓に参加したいと思っていて、日程は奇跡的にどれも被ってはいません。


被ってはいないけど泣き笑い

全部取ってたら過去問とか自分の弱点補強とかをやる時間はないし?

取らないで自分だけでどこまで出来るの?というのもあるし。

全部だと費用も結構掛かります不安

ざっと見積もっただけで通常授業料別で20万円は軽く超えてしまいます札束