初仕事 | はなの多発性硬化症日記~日々前向きに!~

はなの多発性硬化症日記~日々前向きに!~

2017年夏に多発性硬化症と診断されたはなが、病気について、日々の些細なことについて、忘れないように残していこうと思い書きはじめました(^-^)
日々前向きに、1日1日を大切に過ごしていこうと思っています❤

今日は午後から仕事です。

 

と言っても、薬局自体は営業していないので、月初の本社への報告や、

明日からの営業の下準備など。

はな1人だけの出勤なので、気楽にちゃちゃちゃー、っと終わらせてきたいと思います口笛

 

午前中もいろいろバタバタしておりましたアセアセ

 

まずは市の母子父子寡婦福祉資金の貸付決定に伴った説明会。

相談室に案内され、市の福祉課の担当者と、その上司?から、

まず、

「この貸付は母子及び父子並びに寡婦福祉法、という法律に基づいた貸付になります。

修学資金として借りたものを他の目的でつかわないように」とのこと。

他の目的になんて使えません〜、そんな余裕ないです〜泣

 

やっぱり、市からお金借りるって大変だなぁ〜、と実感。

償還方法など、ひととおり説明を受けて、20分ほどで終了。

 

この説明を受けている間、何度も携帯が鳴っておりました。

 

息子の大学近くの不動産屋さんからでした。

 

去年のクリスマスに、不動産屋さんに行って、入居審査申し込みをしてきていたのですが、

この年末年始に、申し込んできた物件とほぼ間取りや設備が一緒で、大学にさらに近く、お値段も安い物件を見つけてしまい、なんとか申し込み変更できないか、

お休み中の担当者にLINEしておいたのです。

今日から仕事で、早速交渉してくれて、電話をくれましたびっくりマーク

そして、無事に物件も変更できてウインク

 

たった今担当者から、新たな物件の方に変更で申し込み完了しました、とのLINEピンクハート

 

ほんとにありがたいです乙女のトキメキ

 

今からランチを食べて、仕事に行ってきますびっくりマーク