絵本の読み聞かせの効果 | LIKE THE WIND, LIKE A SONG

LIKE THE WIND, LIKE A SONG

東京都内在住。民間企業勤務のワーママ。
小学5年生の娘、1歳の息子、夫との4人暮らし。
子育てを中心にブログを書いてます。

娘が1歳頃から、毎晩寝る前に5冊ぐらい

絵本の読み聞かせをしていて、

大きくなるにつれ1冊の文章量も増え

毎晩30分ぐらい読み聞かせして

結構、大変だった記憶があります。。

→小学2年生ぐらいまで、

 読み聞かせしていました。


そんな娘も、もう10歳。小学5年生。


読書好きになったかというと、

決してそうではなく…


むしろ、見せないように制限してきた

テレビや動画が大好き。


制限時間を超えて見るので、

しょっちゅう怒ってますムキー


私はてっきり、読み聞かせすればする程、

読書好きになると思っていたのですが

違うんですね。


むしろ親が読書する姿を見せることで、

子どもが本に興味を持ち読書するそうです。


以前、母が言っていたのですが、

「絵本の読み聞かせは、情緒を豊かにする」


たしかに、娘は温厚で想像力豊かで、

周囲の人にも親切。困った人を放っておけず

誰にでも好かれるタイプ。


先日の担任の先生との個人面談では、

「相手に合わせて誰にでも公平に接している。

 長年、教師をしているが

 こんなにいい子には初めて会った。」

と褒めていただきました。

→お世辞ではありませんよ!

 と念を押されましたが、

 まぁ半分は社交辞令でしょう。


でも、叱ってばかりいた割に、

情緒が安定しているのは、

毎日の絵本の読み聞かせで

親の愛情を感じながら、

絵本から、他人の気持ちや

親切にすることの大事さを

学びとってくれたんじゃないかなと。


絵本って、そういうテーマのもの

多いですしね。


いま、息子は1歳8ヶ月。


これまた、絵本を読んでもらうのが

大好きで、隙あれば絵本を持って来て、

「うーん!」と絵本を差し出してきます。


自分で読んでくれれば楽なのにと

思いながらも、この積み重ねが

情緒の豊かさに繋がっていくのだと、

家事の合間に読み聞かせしています。