父が退院した日の夕食、入歯無しで完全刻み食をスイスイ食べた父。

 

 食後の歯磨きでも、口の中に残る食物残渣物はほぼ無いに等しい状態。

 

 歯磨きをしても、入歯がない分だけ、手間が省ける。

 

 むやみに歯に食べ物が引っ掛かっていないので、歯磨きも楽。

 

 歯磨き後の嗽でも、食べ物が流れ出る事はなく、排水溝も詰まらなくなった。

 

 なんて楽なんだ!

 

 これは本当に新しい発見だった。

 

 現状維持に固執して、普通食に拘り過ぎていたのかも知れないな、そう反省もしつつ、他者の意見も聞かねばならないと考えていた。

 

 でもその前に、安易に楽な方へと流れる前に、まずは入れ歯を入れての食事もしてみようと、翌朝は今ある父の下の部分入歯だけを入れて、朝食を介助してみた。

 

 みそ汁の具財を片方のかみ合わせで懸命に噛んでいる父。

 

 食事らしい食事をしている顔つき。

 

 自分で自分の気持ちを伝えられない父は、どうして欲しいと思っているのか、想像するしかない。

 

 普通の食事をする方が、歯ごたえから唾液腺も刺激され、食べている物の味も最大限に味覚に伝わる。

 

 父の味覚がどれくらい残っているのか、それは正確には分からないが、食事介助の途中で、内服薬を口に入れると、時折怪訝な表情をする事があるし、好物だった物を食べさせると、咀嚼と嚥下が普段より早いようにも感じるので、恐らく味覚はあるのだと思う。

 

 重度の認知症であることや、歯槽膿漏の末期である事を除去して考えれば、刻み食より普通食の方が良いという判断になる。

 

 当たり前か。

 

 しかし、その後の歯磨きでは、入歯の着脱時の興奮に加えて、口の中の食物残渣物も増え、歯への引っ掛かりも増えている。

 

 特に入歯の着脱時は、父の口唇口角部を入れ歯の金具で切ってしまう恐れもある。

 

 現に退院時サマリーにも入歯無しに移行した要因として、入歯着脱時の興奮が強い為と記載されていた。

 

 重度の認知症である父の場合は、入歯の装着そのものにリスクがあるという訳だ。

 

 また更に、父は歯槽膿漏の末期。

 

 苦労して、入歯を作り直しても、また歯が抜けて、入歯が入らなくなる可能性も大いにある。

 

 何が父にとって最善か、何が介護者にとって大切か、全てを加味して判断しなければならない。

 

 デイサービスでも、入歯無しの完全刻み食、入歯有りでの完全刻み食、いろいろ試してもらっての反応を聞いてみた。

 

 看護師達の意見は、入歯の着脱の危険や、歯磨きの様子から、入歯がない方が良いのではないかという事だった。

 

 確かに父は、昔から歯磨きが嫌いだったような気がする。

 

 だから今こうして歯槽膿漏の末期なんだろうけど。

 

 仮に入歯を作り直すとしても、型を取る等、父が嫌がる事をしなければならない。

 

 そしてそうやって苦労した入歯もいつまで使えるかわからない。

 

 父にとって、入歯はない方が良いのか?

 

 それは歯科衛生士の妹に聞いてみよう!って事で妹にライン。

 

 専門的な意見が返ってきた。

 

 入歯は異物。

 

 確かに!

 

 食べる為に歯は必要。

 

 その歯が歯槽膿漏の末期状態。

 

 加えて重度の認知症。

 

 父には入歯は不適切という事か。

 

 妹からぐらつく歯を見つけたら、早めに抜くようアドバイスをもらった。

 

 めっちゃ噛み噛みする父には申し訳ないけど、介護者としては入歯無しで刻み食が楽。

 

 その方が父の誤嚥の可能性も低くなる。

 

 それならそれでよいのかな・・・

 

 誤嚥性肺炎の回避なら完全胃瘻食だけど、それはまだ流石にね・・・

 

 という訳で、当面は入歯無しの刻み食で頑張ってみます♪