こんにちは、がんチャレンジャーの花木裕介です。
今日はクラウドファンディングに関するご報告となります。
3月まで実施させていただいたクラウドファンディングの結果、27名の支援者の方より、17万円の支援金をお預かりしました。
▼【参考】ブログ記事「27名の方より、計17万円のご支援をいただきました!」
そして、経費等を除いた40,000円を、東日本大震災の育英事業に役立てていただくべく、昨日あしなが育英会様への寄付手続きが無事完了いたしました。
▼手続き完了のメール文
予定では、40,138円の寄付の予定でしたが、クラウドファンディング事業会社への手数料に対して消費税がかかることを失念しており、泣く泣く減額となりましたこと、お詫び申し上げます。
▼当初想定していた使途(手数料に消費税が入る認識が不足していました…)
◆
2011年から8年が経過しましたが、このように同じ想いを持っていただける方がいてくださることはとても心強いですし、私自身も勇気をいただきました。
最近は、講演の際にも、がん治療のことだけでなく、震災のことを語ることも増えてきました。
やはり、私が「命の重み」や「時間の大切さ」に関して深く強く考えるようになったきっかけでもありますし、様々な活動や出会いががん治療を乗り越える上での後押しにもなりましたからね。
これからもできる範囲で、息長く、復興応援活動を続けていきたいと思っています。
そして何より、本活動に温かいご支援をいただきました皆様に、改めて厚く感謝を申し上げます。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
(了)