無添加のうどんだし | 神戸市西区 関西うどんの通販・持ち帰り専門店【花川製麺所】

無添加のうどんだし

今回は、花川製麺所で作っている「無添加うどんだし」の紹介ですチョキ



古くから昆布やかつお節を使った料理の文化が栄えた関西では、

各うどん店では、うどんだしに力を注いできたんですね。



花川製麺所で作っているうどんだしは、基本的に持ち帰りうどん用に

パッケージしてあるんですが、


そんな昔ながらのうどん店の味をそのままパッケージしたうどん感じになっています。




うどん屋ヒロシのイケ麺日記~花川製麺所のブログ~

見た目はこんな感じです。



使っているのは天然羅臼昆布と4種類の削り節。


羅臼昆布は、真昆布、利尻昆布と並んで三大昆布のひとつと

呼ばれています。


おだしが少し黄色っぽくなるので、上品な日本料理屋さんなんかでは

敬遠されるんですが、非常に濃いコクのあるだしが取れます。


花川製麺所のおだしは一般的なうどん屋さんのだしに比べて

ちょっと色が濃いんですが、羅臼昆布を使ってるからなんですね。



で、その羅臼昆布を、お湯を沸騰させないように低温でじっくり

煮出します。


高温で一気に炊いてしまうと雑味や粘りが出てしまうので、

ここは注意です。



そのうち昆布が浮いてくるので、それを取り除いてから、

今度は削り節を入れていきます。


削り節にもいろいろありますが、うちで使っているのは


さば節・むろあじ節・宗田節・うるめ節の4種類。


かつお節は使ってないの?と思われる方もいるかもしれませんが、

関東と違い、関西ではかつお節よりも、さば節や宗田節なんかの方が

一般的だったみたいです。


おそらく値段が高かったこともあると思いますが、

かつお節は香りはすごくいいんですが、うどんと一緒に食べるには

ちょっと上品すぎるのかなと思います。


そしてこの削り節も沸騰させないように注意しながら

じっくりと煮出します。


そうして出来た白だし(味付け前のだし)に、

龍野さんの生しょうゆと、砂糖、みりんを加えて出来たのが花川のうどんだしです。



うどん屋ヒロシのイケ麺日記~花川製麺所のブログ~


うま味調味料や保存料はいっさい使っていません。



こうやってきちんと取ったうどんだしは何が違うって、



香りが違いますエヘン



昔から続いているうどん屋さんなんかに入ると、

おだしのいい香りがしますよね。


花川のうどんだしなら、それがおうちでも味わえます。


家で手鍋に入れて火をかけたときの

部屋いっぱいに広がるだしの香り。


うま味調味料や添加物に慣れてしまった今時の(?)

子供たちに、ぜひ食べてもらいたいな~と思いながら、

作っています。


もちろんうちの子供たちもしっかり食べてますよべーっだ!


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇



ふんわり、つるりとした食感が自慢の「ヨシノばあちゃんの中細うどん」。


国産和牛の牛すじを使った「牛すじうどん」のほか、きつねうどん、かすうどん等、

懐かしい関西の味はコチラから!


   ↓    ↓    ↓

    

花川製麺所通販トップページ




名物「和牛すじうどん」のページ



※遠くからわざわざ車で買いに来られる方も多い、

花川製麺所の名物うどんです。