まだまだ親が頼り・・・ 同じ斜面で行動範囲が狭い、フレッシュな“クマタカ”幼鳥 | 日記帳 勝手にヒロシ

日記帳 勝手にヒロシ

私、ヒロシの趣味の写真日記です
以前のブログ→ http://hanakawa12311.livedoor.blog/

8日、9日の巡回で、

 

2月3日に、“クマタカ”を撮影したフィールドに、その日以来立ち寄ってみました。

 

成鳥には出逢えませんでしたが、幼鳥は、その時と同じ山の斜面に止まっていました。

 

 

ゴチャゴチャした茂みの中に、白い点を見付けて、

それにシャッターを切って、モニターで拡大したら、“クマタカ”でした…

 

前回も居たし、「ここら辺に居るはずだ・・・」と、注意しながら探したので、

見逃さずに、居場所を突き止めることが出来ました。

 

何とか近付きたくて、斜面を登ろうとすると、

茂みの陰になってしまって、返って見えづらくなってしまいます…

 

そうして、私がウロチョロしているうちに、

「ピィー、ピィー・・・」と鳴き声が聞こえて来て、

 

さっき斜面に居た“クマタカ”が、飛んでいました!!

 

 

斜面伝いに、

 

 

真っ直ぐ横に移動するように、

 

 

 

そのまま、100mくらい飛んだだけで、また斜面の木に止まりました。

 

 

(最初より、少し手前に出て来ました。)

 

まだ胸が真っ白の、昨年生れのフレッシュな幼鳥だと思われます!?

 

自分では狩りが出来ないので、ここで、ずっと親の姿を探しています。

(したがって、行動範囲が狭くて、同じ山の斜面ら離れようとしません。)

 

私は、次に動くのを待っていたのですが、

奥の方へ飛んでしまって、この日の撮影を切り上げました…

 

そして、翌日(9日)も見に行ってみると、

 

やっぱり、居ました!!

 

 

同じ斜面の、前日より低い位置に止まっていました。

 

 

このまま待っていたら、「親が飛んで来るかな・・・」と粘ってみたのですが、

その様子はなく、幼鳥自体も全く動かなくて、

 

この日は止まりのシーンを撮っただけで、諦めて、私はこの場を離れることにしました。

 

他でも、何時も同じところに留まっている幼鳥を撮ったことがありますが、

次のシーズンには自立して、親元を離れて何処かに居なくなっています…

 

(“クマタカ”は幼鳥が親離れしないと、次の子育てには入りません。)