先週末スノーストームの疑いで、今週末はオレゴンコースト(ポートランドから2時間くらいにある場所)に来ているので、我が家恒例のファーマーズマーケットに来れてません。来週こそは行きたいです。


それは置いておいて、


我が家で大ヒットのパンケーキについて。


我が家のパンケーキは基本グルテンフリー、ヴィーガン。卵も使いません。聞こえはマズそうかもしれませんが、子供がパクパク食べる美味しさです。


そしてなんと言っても超簡単でヘルシーです。



基本材料は


●大さじ2    油 (私は普段アボカドオイル、グレープ     シードオイルを使いますが基本何でもOK)

●1 1/2 カップ     ノンデイリーミルク(アーモンドミルク、豆乳、アーモンドミルク、何でもOK)

●2本    バナナ

●大さじ2     チアシードかグランドフラックスシード(若しくは両方混ぜても可)


✳︎お好みでチョコレートチップ
✳︎お好みでバニラエッセンス







1. チアシードに大さじ6のお水を混ぜる
    (グランドフラックスシードだけでも大丈夫ですが、チアシードを入れた方がドロドロになります)

私はチアシード大さじ1とグランドフラックスシード 大さじ1ずつ混ぜます

お水を大さじ6混ぜる
混ぜて数分放置
このようにドロドロになります。
これが卵の代わりになります。

他のベーキングをする時も、卵の代わりにこれを使います。

大さじ1 チアシード(グランドフラックスシード又は二つをミックスしても良し)に対し大さじ3のお水を混ぜれば卵一個分の代わりのなるそうです。

 


  2.材料全部混ぜる (✳︎以外の材料)
ミルクを入れても粉っぽければミルクを入れて調整する。


3. 我が家ではチョコレートチップを入れます。
ヘルシー差は減りますが、ダークチョコレートチップを選んで気持ちミルクチョコレートより健康。(チョコレートにミルクが入ってるとヴィーガンじゃないですね)




4.中火で焼く


結構膨らみます


完成!


ハチミツ
メープルシロップ
ジャム
ヌテラ( 手作りヌテラ)
バター(ヴィーガンじゃなくなる)
をつけて召し上がれ!



ふわふわというよりしっとりしています。
バナナの甘味で十分甘いです。
私は何もつけないでこのまま食べるのが一番好き。



朝ごはんにぴったりです。

前日の夜に混ぜて冷蔵庫に入れておけば、次の朝忙しくても焼くだけで簡単です。




グルテンフリーパンケーキミックスが無くても作れます。

●1 1/4カップ   グルテンフリーの粉 (私がいつも買うのはこれ)
●小さじ1  バーキングパウダー(グルテンフリー)
●小さじ1/2 ベーキングソーダ
●小さじ1/4 塩

混ぜるだけ