連休の旅行の名残で城攻めしたくなり、箕輪城へ。


高崎駅からは伊香保温泉行きのバスに乗るので、バスには温泉旅行と思われる2、3人のグループが多い。割と混雑。100名城のスタンプを押すため、城からは少し離れてる四ツ谷バス停で下車。

箕郷公民館でスタンプをもらうとともに、リーフレットをもらう。あるとないとでは城攻めの充実度がだいぶ変わると思う。ちなみに、城周辺では入手できません。


大手尾根口から入城。曲輪の痕跡を感じながら登り、復元された郭馬出西虎口門に到着。現存する城郭で見られるような優美さは一切なく、質実剛健な感じが良い。

箕輪城に来たからには堀を体験したく、本丸、二の丸、三の丸と堀、大堀切を行ったり来たり。所々に残る石垣と深い堀を堪能した。


堀底から見上げると、堀の深さと幅を実感し、攻める側の兵の絶望感を感じられる。写真で見えるのは本丸西虎口にかかる木橋。今は木橋だけだが、将来的には本丸西虎口も復元する計画があるとのこと。


メインとなるエリアを一通り見た後、今は無い椿名沼の対岸にある椿山の砦に向かう。伐採された一画の向こうに、郭馬出西虎口門が見える。守備に際しては、重要な砦だったように思う。


バスで高崎まで戻り、高崎城も訪問。規模の大きい土塁が残っているけども、道路を通すために分断されてたりで、ちょっと残念。

有名な「はらっぱ」さんでパスタを食べ、帰途に着きました。

とても美味しい!

けど、量と熱さにやられました。