西島コラム #8 | HANAIプロダクションのBLOG

HANAIプロダクションのBLOG

HANAIプロダクションのスタッフからの手話関連のBLOGです。

こんばんは、スタッフの西島です。

 

スタッフとして勤めて、丸3ヶ月。今までの人生で知らなかった世界、会うはずのない人にたくさんお会いでき、私にとっては激動の3ヶ月でした。だって、「テレビ局」や「〇〇の秘書」「有名な会社の総務」から問い合わせ電話が来るんですよ!?関東の端っこ出身の私には、夢のような3ヶ月でした。

 

手話教室では、レッスンの度に成長している生徒さんを目の当たりにし、学習能力の高さにビックリ!

 

伸び悩んでいる事を悩んでいる生徒さんも「でも、手話が好き」という気持ちの強さに尊敬!

 

何より生徒さんがみんなイイ人。この3ヶ月でお会いできた生徒さんたち。どこかで困っていたら、全力で助けます。そのくらい良い出会いでした。

 

通訳派遣では、コーディネーターを担当していますが、クライアントさんが「無理ですよね?」と疲れきっている案件も、花井代表や担当通訳に確認すると「良いですよ!出来ますよ!」と快諾。コーディネーターなのに、思わずレベルの高さと対応力をクライアントに自慢してしまいます。

 

私自身、手話スタッフとして、会場に行かせて頂いたこともありました。

 

なぜ手話が下手なのに私が?というと「寒い屋外での肉体労働兼、手話もできたら良いな」という依頼内容だったから…。

 

丈夫な身体で良かった…。風邪ひとつ引かず、楽しく仕事させて頂きました。

 

そんなわけで、間違い厳禁のレベルの高い手話通訳から、人柄重視の手話通訳、ちょっと手話ができて健康ならOK、みたいな依頼まで、手話に関連する事であれば、ニーズに合わせて真摯に対応させて頂いてます。

 

もうすぐNA花井盛彦手話教室も4月~6月期がスタート。最初の2週間はクライアントさんとの打ち合わせもありませんので、受付にいる予定です。体験レッスンを悩んでいる方、無理な勧誘等は一切ありませんので、お気軽に…ぜひ参加してみてください!

 

HANAIプロダクションを、これからもよろしくお願い致します。