NA花井盛彦手話教室(7月25日) | HANAIプロダクションのBLOG

HANAIプロダクションのBLOG

HANAIプロダクションのスタッフからの手話関連のBLOGです。

こんにちは、アシスタントの大井です。

 

今日の入門クラスでは、ろう・聴・難聴・中途失聴を学んだあと、会話をしていきます。

 

まず「聴者ですか?」と聞いていきます。この時、相手を指差すのですが指の指し方に注意が必要です。

目上や初対面の相手には肩をすぼめ少し控えめな感じで指を差すようにしてくださいね。

 

そして質問する際には眉を上げるのですが、極端に上げすぎてもただの変な顔になってしまうので気をつけてくださいね(笑)

 

答える側は、まず頷いてから聴者ですと答えていきます。

 

そして「ろうですか?」と聞かれた際には、まず首を振ってから聴者ですと答えます。

 

手話をする上で首の動きはとても大切ですので、頑張って慣れていってくださいね。

その後は、生活の中でもよく目にする洗濯機について聞いていきます。

 

まずはお家にある洗濯機が縦型かドラム型か。

 

洗濯機によってもさまざまですよね。ドラム式も正面が平らなものから斜めのものまで色々な形があります。

 

それぞれCLを使って聞いていきます。

 

そして少し会話をしてもらいます。

 

洗濯は好きなのか。縦型とドラム型どっちが汚れ落ちがいいか。洗濯の頻度。部屋干しか外干しか・・・などなど色々と話していきます。

話す相手が違えば会話も違ってきます。

 

決まりきった会話文句を覚えるのではなく、質問の内容や回答はそれぞれ皆さん自由です。

 

そして話の流れの上で、一週間の手話も一緒に勉強していきました。

 

月曜~日曜日。一週間は7日間ですよね。

 

例えば、

月・火・水・〇・〇・〇・〇・・・というように、月~日のうちのいくつかが分からなかったとしても、全部で7つ。そして、そのうちのいくつかが分かっているのであれば、そこからもしかしたら1週間のことを言っているのかな?と推測することができますよね。

 

分からないことでも、とにかく想像することってとても大切なんです。

 

よく見て色々と想像力を膨らませてみてくださいね。

皆さん、お疲れ様でした。