長女を出産した産院は、「ここを選んで良かった」と思えるくらい安心満足だったのですが、
産科が無くなってしまい他の病院を探して今の病院になりました。


臨月までは近所のクリニックで健診予定でしたが、切迫早産になり早めに産院にて健診を受けることになり、
前回と前々回と健診受けたのですが、
この先生不安すぎる。


まだ若いってのもあるし。
内診で子宮頸菅測定しても「あ〜短いね」ってゆうだけで、何cmなのか前回と比べてどうなのか言ってくれへん。
「おなか張る?」「安静にできてる?」とか聞いてきて私が色々答えても
「そっかー。」だけショボーン

エコーでも毎回写真くれへんし、
独り言のようにぶつぶつ喋って説明もしてくれへんし。

クリニックでは丁寧に話も聞いてくれるし話してくれるし、説明もしてくれる先生やったし、
エコーでも可愛いねー❗とか一緒に言ってくれて嬉しかったのになー。



総合病院の先生やから?
初めての総合病院やから知らんけど、総合病院の先生は患者さん多いから冷たいの?


この先生に診てほしくないって思ってしまう。




次回の検診は違う先生ですように!!!


しかもさ、ずっと張り止めのウテメリン飲んでるねんけど、前回は処方されへんかった。
飲まなくていいってこと?
もしかして処方し忘れたん?

薬出しとくねとかも言ってくれへんし、
会計の時にしか薬処方されてるかわかれへんから聞けずでした。

ほんま流れ作業みたいな先生笑い泣き




今まで飲み忘れとかあって少し余ってたから、しばらくそれを飲んでたけど、
薬が無くなって結構強めに頻繁に張るようになった。


不安すぎる。



頸菅20ミリ切ってるのに、
薬も無しで今の生活続けてていいの?

育児家事はしていいの?


早く病院行きたいなーーー。