足立区総合防災訓練に参加してきました | はなはた動物病院のブログ

はなはた動物病院のブログ

ブログの説明を入力します。

 みなさんこんばんは!
もう12月になりますね🎄


少し前の話になりますが、11月12日(日)に足立区総合防災訓練があり、獣医師会として参加してきました⚠️私自身、足立区獣医師会の防災の責任者をしており、毎年診察を休んで参加しなければいけません。患者様にはご迷惑をお掛けしていますが、獣医師としての社会貢献だと思っていますのでご理解いただければと思います。


午前中は足立区生物園の動物救護所の設置訓練へ🐩

現在は足立区と獣医師会が協定を結んでおり、発災時には足立区生物園と都市農業公園に動物救護所を設置することになっています🐕

写真の通り、場所が屋外であったり、区の担当者も我々も認識がバラバラで、沢山の課題が見つかりました。今後、区と話し合いの場を設けて修正していければと思います。



午後は舎人公園で行われた足立区総合防災訓練のメイン会場に行きました。


獣医師会として、発災時におけるペットとの同行避難の啓蒙ブースを出しました🐕

みなさん、東京都も足立区も災害が起きた時にペットとの同行避難を推奨しているのはご存じですか?

現在のところ足立区の避難所におけるペットの受け入れ態勢がきちんと整っているとは言い難く、我々獣医師会がもう少しきちんとした体制がとれるように区に働きかけています。すぐに改善するのは難しそうですが少しずつは進展している状況です。

災害はいつ起こるのか分かりませんので、みなさんも少し気にかけてみて下さいね。

備えあれば憂いなしです!