耐震対策…こーゆー日こそ。 | ヤマイとスキ❤と徒然と。

ヤマイとスキ❤と徒然と。

罹患率が唯一の自慢୧(๑•̀ •́๑)
主に遺伝性疾患で入退院を繰り返しながら
それでも楽しく生きる紅瞳(あめ)の趣味やら徒然やら。

地震に強い東海地方から

 

普段やってる防災、耐震対策d(・c_・`。)ネッ

#かかりつけ医 #セカンドオピニオン #闘病記 #闘病資金 #がんサバイバー #入院生活 #検査入院 #コロナワクチン #ワクチン接種 #インフルエンザ #主治医 #担当医 #看護師
 

 

ちと長いけど、

こんな日こそ

流し見だけでも - ̗̀ ( ˶'ᵕ'˶) ̖́-星笑い

 

 

とか言いつつ、

部屋中写真撮ってまわるのも

メンドクサ…えー

 

ただ、

 

カンペキじゃないよ💧

 

死なない程度www

 

 

 

 #リンパ脈管筋腫症 #多発性肺嚢胞 #結節性硬化症 #腎嚢胞 #腎血管脂肪種 #肝血管脂肪種 #肝嚢胞 #胆のうポリープ #難病 #指定難病 #全身障害 #呼吸器内科 #LAM
 

 

 

まず、

 

コレ絶対(^O^)b

ってのは、

 

 

寝る部屋は何も置かない

せめて

何も落ちてこない、飛んでこない

を保つ。

 

唯一OKなものはエアコンのみ

 

これ守るだけで、

夜中地震来ても生き延びれるニコニコ

 

ついでに、

スリッパ常備でオナシャス┏○))

上矢印このスリッパは、実際被災者様からの声です。

揺れの後はガラクタだらけで素足では歩けないから、と。

 

 

#腎臓 #女子医大 #腎臓移植 #腎臓がん #慢性腎臓病 #腎不全 #人工透析 #尿路結石 #腎移植 #慢性腎不全 #ネフローゼ症候群 #糸球体 #尿毒症 #尿細管 #多発性腎嚢胞 #CKD #クレアチニン #IGA #アルポート症候群 #腎臓内科
 

 

 

次、つぎ気づき

 

 

家具は固定

ココこそ、あめっちは超杜撰にやってますが、

 

イイんです、最後は倒れちゃっても

 

下敷きにさえならなければ上差し

 

それも、全部固定しなくても。

倒れたら死ぬっドクロ魂

ってのだけ、

ちょこっと壁に固定。

しかもめっちゃあめっち式www

 

 

え、わかりづらっアセアセ

 

えっと~、テレビ裏のぉ~

壁とテレビをチェーンでザックリ

固定してあるんですけどぉ~タラー

 

紫が実線で、

チェーンあえてたるませてあるんですね、

ピーンっと張ってる方が怖いから。

黄色がイメージっつーかww

 

ま、引っかけてあるだけっす口笛

 

 

あめっちの住んでる県は地震県で、

住宅基準が国の基準より

さらに厳しく設定されてて

家具も元々取り付け家具が多いんだ。

戸棚の扉も耐震使用で簡単には開かなくなってたりとか。

 

なのであとは、

新規購入の時に背の高いものを選ばないようにすることも

大切です。

 

で、家具買ったらまず耐震対策

癖づけると良いです。

 

 

 

 

 

 

 

「絶対倒れない」

じゃなくてよいので、

「自分の身を守れる間」

持ちこたえてくれる程ww

 

とか、

 

最初のどかーんっ!!

で倒れない程度

 

それと、

最近やっとみなさんやり始めてきた感じですが、

避難訓練

カッコよく言うと、

 

イメトレキラキラ

 

ガチで大切(* ˘꒳˘)⁾⁾ウンウン

 

 

ここにいるときはどこへ瞬間移動、

って常々考えておく。

外に出る、とかじゃない。

そんな暇ない。

 

私は姪たちに、

トイレのドア開けたままトイレへ

って教えたことあったけど、

あそこは上から落ちてくるもの無いし、

あってもたかが知れてるのでおススメOK

 

ドア閉めないでねタラー

 

NGは窓のそばです注意

ガラス割れてくるからね。

 

 

 

まだまだ

防災リュックとか

書きたいけど

キリがないからやめとくww

 

 

なんと言っても、

 

備えあれば憂いなし

なのです笑い