入り口ドアの修正 | はなはなGさんの花サボテン

はなはなGさんの花サボテン

情熱的なサボテンの花
サボテンの花に魅了され自分も”世界に無い花を創る”ために交配を続けます。
少しでもみなさんの心の癒しになれば幸いです。

花の紹介だけでなくサボテンを楽しむための情報なども一緒にお伝えします。

今日は冷たい風が吹き外作業は厳しいので入り口の修正と棚作りをしました。

 

入り口はアルミサッシの片開きドアで木枠で囲んで温室に留めてあります。

 

組んだのは良いのですが取り付けの時に枠が歪みドアが下がってうまく閉まりません。

 

そこでドアの枠を歪ませるために土台の片側のブロックの高さを下げてから枠を留めているネジを外し枠を少し歪ませて再取り付けしました。

 

結果、ドアはスムースに閉まるようになりましたが2時間ほどかかってしまいました。

 

次は足場パイプで棚作りです。

 

最初にブロックで基礎作り、すでに枯れた雑草を刈り取り地面を平らにしてからブロックを置いていきます。

 

ブロックの高さを合わせるため水準器で基礎の高さを合わせていきます。

 

この基礎の上に足場パイプで棚を組み立てていくのですが一人でやるのは結構厄介です。

 

最初に組み立てるパイプは倒れないように支柱を取り付けて倒れないようにしてから1本づつ組み立てていきました。

 

取りあえず1台分を組み立てましたがどうもいびつな形になっているようなので明日修正します。

 

****************************

今日も群開した花サボテンを紹介します。

 

Y148D ピカタ@

 

L892A ナタリー@

 

Y282E ニグリス@

 

Y282F パピロニア@

 

Y802A

 

YBT505

 

エカ@

スルコレブチアです。

 

紅雀丸

 

ニグリストマ V.ルブリフローラ

 

TMZ096 カロリナママ@

 

美女丸交配