日本の友人から

夏休みの短期留学に
持って行くと
良い物を教えてウインク

と連絡が来ました

私は基本的に
身軽に移動したいし
旅行なら食事も現地の食事を
楽しみたいし
パスポートとお金が有れば
海外旅行はできると
思っているので
咄嗟に思いつかずえー?

なので友人には少し時間を貰って
考えてみましたニコニコ

先ず思いついたのは
トイレットペーパー

外出先のトイレには
ペーパーが無い場合も
多々有るので
トイレットペーパーが有ると
重宝しますラブ
芯を抜いてペチャンコにすると
コンパクトに持ち歩けるので
有る方が絶対に良いですにっこり

ティッシュでも良いのですが
トイレットペーパーの方が
断然!使い勝手が良いですおねがい

私も今だに何処に行くにも
持ち歩いていますウインク

後 フィリピンのお米は
パサパサしているので
ふりかけ が有ると
お子様達は ご飯が
食べやすくなるかなにっこり

小分けになっている醤油
も有ると良いかも!

当たり前ですが
フィリピンの醤油は日本の物とは
全く違うので…
出汁醤油っぽい というか
何と言うか…

日本の味が恋しくなった時に
活躍すると思いますニコニコ

これが生活!!となると
話が違ってくるのですが
3週間なら これくらいで
スーツケースに余裕を持たせて
フィリピンに入国して
お土産で Max の重量にして
帰国するのが良いんじゃないニコニコ

と連絡してみましたにっこり

あまり良いアドバイス
になっていない気がしますが…

因みに
私が日本から持って来て
良かった物は
卵焼きを作るフライパン
キャベツを千切りにする
スライサー

卵焼き用のフライパンは
Longaniza 
Hotdog 
Chorizo 
等を調理するのに丁度良い
大きさですし
卵焼きを子供達のお弁当に入れると
フィリピンの子供達の
可愛らしい反応が見られますニコニコ




千切りキャベツは良い
おつまみ になりますしよだれ生ビール
持って来て良かったです

そして今日は
いつもの様に市場から
帰宅途中に ご近所さんから

「Hana!
 ちょっと おいで~ウインク

とお声がけ頂き
お邪魔してみると
見たことの無い
珍しい美味しそうなお料理がびっくり!

Fried Fish Tocino




Pork Tocino
は たまに食べるのですが
Fried Fish Tocino
は初めてガーン!!
 
頂いてみたら
美味しいーーよだれ愛飛び出すハート

作り方を教わったので
これは作ります!