白砂糖依存症を治してやせる | ダイエットに疲れたあなたへ

ダイエットに疲れたあなたへ

病院で栄養指導をしている管理栄養士です。ごはんが大好き!ごはんで美しく健やかに生きることを目指しています!

こんばんは、みっちです。

先日の記事の続きです。

依存症を見極めてダイエット


砂糖断ちの体験を綴った記事のご紹介です。

いろいろな方のブログを読んで、なるほど~と思った記事にリンク貼らせていただきました。

世界の裏側ニュース
砂糖を1年間断った家族の話

わたしらしく年齢を重ねる
砂糖をやめた!砂糖断ちの過程のまとめ

筆子ジャーナル
砂糖の害について書いた記事のまとめ


{A6261872-36B5-407A-990E-00649DB2215F}





私も母乳で子どもを育てていた時、砂糖断ちのチャレンジしました。

ふだんは甘いものは、お付き合いで食べる程度だったので、「簡単さ」と思っていました。

これが、間違いだった!

どうしてもどうしても、甘いものが食べたくなり、ひたすらハチミツに依存していました。

こんなはずではなかった・・・

たぶん、煮物や和え物等、食事に入っている砂糖から、依存症になっていたのでしょう。

あーあ。

恐るべし。

とは言っても私は砂糖を断つつもりはありません。

砂糖は、食品の保存性を高めたり、食品をしっとりさせたり、いいところもたくさんあるよ。

何はともあれ、美味しいよね!