虹と言えば 月組『レインボー・シャワー』 | タカラヅカ 夢の彼方へ

タカラヅカ 夢の彼方へ

宝塚ファンです。花組 明日海りおさんを応援しています。

花組大劇場公演『アルカンシェル』

パレードの れいちゃんの 大きな羽根は オーソドックスな羽根ではなくて、カラフルな羽根ですね。

デイリー 

虹色の色の配色は 5組になっているんですね。

お衣装の襟元も 虹色です。


初日に 観たときは 少々驚きましたが、初日映像などで 観ていると 見慣れてきました。

れいちゃんだから 着こなす(背負いこなす)大きな羽根です。銀橋で くるっと回られるのも綺麗です。

なんなら 羽根は 普通にして 後ろのナイヤガラの裾ぐらいを 虹色にしたら どうかしら?ニコニコ


私が 虹色と聞いて 思い出すのは、月組の『レインボー・シャワー』というショーです。


なかなかの 虹色です。

涼風真世さんが ピエロに扮している場面もありました。

ピエロの涼風真世さんは 蝶々の こだま愛さんの ことが大好きだったのに こだま蝶々さんは  イケメン花の精(天海祐希さん)に 一目惚れして 2人で去ってしまうんですよね。イケメン花の精が ゆりちゃんというのも 何とも言えず 的確な配役でした。
かなめさんの 哀しみの歌「パープル・レイン」の歌がほんと哀しくて寂しくて。
ラストは ハッピーエンドで とってもよかったのですが、ゆりちゃん花の精は どうなったんだろうね。

『アルカンシェル』の中で「モンマルトルのピエロ」という劇をお稽古しています。
ピエロ(れいちゃん)は コゼットという踊り子(美羽愛さん)に恋していますが、コゼットは かっこいい中尉(希波らいとさん)に 一目惚れして去ってしまいます。
「フルフル」という 一樹千尋さんの歌う曲に 乗って 繰り広げられる 劇中劇ですが、この劇は 2幕でも 出てきます。「フルフル」はシャンソンです。  フルフルというのは大きなスカートとフリルのついたペティコートが擦れる音だそうです。
ヒロさんの歌声は 心に沁みてきますね。
れいちゃんの ソロのダンスも 心にグッとくるものがあります。