Aloha✨


5/18(土)久々にディズニーシーへ行ってきました!



何と10年ぶりびっくり



ここ数年はずっとランドばかり行ってたので

ソアリンとかも乗ったことないし、色々初めてが多かったですアセアセ

ファストパスがなくなってから初めてのシー。

プレミアアクセス(DPA)とかプライオリティパスとか

どれが何をできるかよくわからず😅



ここ数年のランドは、ディズニー好きな子と一緒で、色々お任せすることが多く

一緒に行ったフラ友Kanaちゃんも娘さんが操作していてよくわからないということで

お互いyoutubeで勉強しました爆笑


6/6に新エリアのファンタジースプリングスがオープンするので

みんな行くのを控えているのか、GWとかすごく空いていましたよね〜

勝手にいつもより空いていると予想したのですが

結果から言うと混んでました笑い泣き

開演は9時〜だけど混んでると早まることもあるようなので

8:30に待ち合わせしました。(早起き苦手)


舞浜駅で待ち合わせしたのですが、電車が遅れ

しかも乗り過ごしてしまい、待ち合わせに20分ほど遅刻ガーン



久々にディズニーリゾートラインに乗りました。

案の定、入口は長蛇の列もやもや

しかもめっちゃ暑くて、入るまで1時間かかりました。

入園前に荷物検査があるので、それが時間かかるんですよね〜

なんですが…なぜかhanahanaとKanaちゃんは荷物検査はされずスルー。なぜ??

後から調べたんですが、混んでいる時に荷物が少ないとスキップされることがあるようです。

チェックゲートみたいなのは通りましたが鞄を開けることはありませんでした。


入園してから、まずは今回の最大目的のソアリンへ向かいます。

歩きながら、プライオリティパス、スタンバイパス、エントリー受付をこなします。

今回はDPAは使わずにソアリンは並ぶことをチョイス。

ところが…この日hanahanaはよりによってお腹の調子が悪くアセアセ

Kanaちゃんに並んでおいてもらってトイレへ💨

せっかくのディズニーなのにトイレの心配するの最悪⤵️

お腹弱いので気を付けていたけど、原因不明です。



ソアリンはやはり一番人気でスタンバイ125分でした。



2時間くらい並ぶかな〜と思っていたので、予想通り。



とにかく暑くて、日傘持って行って正解でした。

ずっとしゃべっていたので2時間並ぶのは苦ではなくあっという間。



初めてのソアリンでしたが、すごく楽しかったですニコニコ



何だか長くなりそうなので、続きはまた次回。


Mahalo虹