遷延性離脱症状が長引き、寝たきり生活
約1年経過。
日常生活ままならないので、一旦全ての薬を戻してみたらいいのではないかと思った。


戻すと言っても
全ての薬をいっぺんに飲むつもりはなく、
一種類ずつ、しかも極微量(特にリボトリール は0.01mgくらい)から再スタートしようと考えていた。


で、今日 診察行って主治医に相談したら
「せっかくここまで減らしたんだから、薬を戻す必要はない」とのことで…
今日もユーロジンのみ処方してもらいました。


主治医は
「このまま少しずつ減らして行って、
1mgまで減らしたらまた考えましょう。」と言ったので、

「え❓離脱症状あるのに減らすんですか?」
と聞いたら

「はい」

と言われた。


アシュトンマニュアルも知らなかった感じだし、
病院変えようかな。




ユーロジン 1.62mg      ミヤサリン3錠


減薬に協力的な医師・病院を探す知恵を
フミさんが紹介されています。
↓↓↓