入れる側も

入れられる側も

憂鬱な装着練習(´Д`)ハァ…

これでもコンタクト歴25年!!

どうにかなるだろうと挑んだファーストトライ

いや、ね

当たり前ですが、自分の目と違うのに入れるってめっちゃ難しいw

何度やっても黒目にのらず、下にズレては息子が泣き(;A;)

なぜだ!!!

ギブミーアドバイス!!!

自分の目より大切な息子の目

やはり遠慮が生じてしまう

のが良くないらしい!

グッと軽く押し込むくらいで

とアドバイスもらいましたが

程度が分からん(笑)

30回くらい皆さん練習されて帰られるのであと26回ですかね〜

て言われるけどどうしても下にズレてしまうため手が止まる…

その時、別の人を担当されてた方が来て下さって

「怖いと目は上に逃げちゃうから息子の目のスタート位置を下にして」


(`・ω・´)ほう

息子におへそあたりを見るように言って、目を下に逃がした所ですかさずズボっと!!!

黒目にのりました!!

アドバイス、ス、スゲー!(゚Д゚)ノ

どうなって黒目にのってくれてるかは分かりませんがあれ以来、このやり方でズレてません

取るのは問題なくできました

スポイドでどのくらい圧をかけていいのか不安になりますが、看護師さんを見てると結構遠慮なく行ってるので、思ってるより力加えてます

遠慮が入るとやはり取れません

着脱が自分でできたらお互い楽なんでしょうけどねぇ(´Д`)ハァ…

まだまだ道のりは長そうです

が、どうにか装着練習をこなせました

不安が残る中、いよいよ実際に装着して寝る時が来てしまいます((( ´ºωº `)))

つづく