この日は、JR西日本の地元ガイドと歩くシリーズで姫路城の内堀めぐりをしました。

ずいぶん前に書いていたのですが、下書きのままアップするのを忘れていたので、遅ればせながら。

 

最初に姫路駅から姫路城を眺めたところです。お城に続く大手前通りは昭和期に敷かれたもの。往時にはなかった道です。

KIMG2496.JPG

 

駅前の横断歩道あたりが外堀跡です。

KIMG2464.JPG

 

大手前通りの西側に走る道筋が中の門筋。江戸時代のメインストリートです。

KIMG2465.JPG

 

KIMG2466.JPG

 

旧山陽道(大阪と兵庫では西国街道と呼ぶことが多いようです)にぶつかりました。

旧山陽道歩きのときに見過ごした本陣跡の説明。(⇒こうなりゃ歩くよ旧山陽道(4日目 御着-竜野)(2015/09/06) 1/2

KIMG2467.JPG

 

こちらは国府寺(こうでら)家本陣跡の説明です。

KIMG2493.JPG

 

西二階町の通り沿いには、旧山陽道を通る大名の家紋が並んでいます。

KIMG2468.JPG

 

西二階町の一本北の道筋が本来の山陽道でした。ここが中の門通りと旧山陽道とが交差する札の辻です。

KIMG2470.JPG

 

KIMG2469.JPG

 

中の門跡までやってきました。

KIMG2471.JPG

 

KIMG2472.JPG

 

中の門跡から姫路城に向けて進んでいきます。このあたりは、重臣の屋敷があったところだと思われます。

KIMG2473.JPG

 

重臣の屋敷跡は、今は広場になっています。

KIMG2476.JPG

 

内堀がもっとも広く感じられる場所です。

KIMG2478.JPG

 

上山里下段石垣。

KIMG2479.JPG

 

 

KIMG2480.JPG

 

ここから内濠が始まります。姫路城の内濠は左巻きになっています。

KIMG2481.JPG

 

KIMG2482.JPG

 

濠に沿って反時計回りに回ります。東側から姫路城を見たところ。

KIMG2483.JPG

 

赤レンガの美しい姫路市立美術館です。元は旧陸軍の兵器庫。その後市役所として使用されていた建物を再利用して開館しました。

KIMG2485.JPG

 

丹下健三の設計。ガラス面にお城がぴったり映っています。

KIMG2486.JPG

 

北側から眺めたところ。

KIMG2487.JPG

 

 

KIMG2488.JPG

 

KIMG2489.JPG

 

西側に回ってきました。西の丸が見えます。

KIMG2490.JPG

 

西の丸の石垣。明治期に補修が入っています。

KIMG2492.JPG

 

 

人気ブログランキング

 

にほんブログ村