4日(日)


高校で行われた夏休み科学教室へ
小学生の孫を連れて参加しました



夏休み前に応募していて
抽選で当たったものです



去年は同じ高校で
オルゴールを作りました



別の物をしてみたくて
LED点滅装置を応募しました



回路図を見ながら

コンデンサをはめていくのは

オルゴールの時と一緒




LEDのプラスとマイナスが

分かり辛かったようで苦心してました





先生が黒板に書いて説明してくれました

私は老眼なので見分ける事が出来ませんアセアセ






無事に点滅キラキラ




LEDの数を増やすには

どうしたらいいかなどの応用も

ちゃんと出来ていて驚きました






□□




子供と保護者の席が離れていたのですが

先生曰く



親が手を出してしまうから

だそうです



ペンチを使ったり心配な面もありましたが

黙って見守りました






数人の保護者は

子供のそばにサッと行って

最初からずっと手出し口出ししていたので




先生の話を聞いてないのかなぁ?

と思ってしまいました






途中から面白い事に気付きました



親が手伝っているお子さんに限って

作業が遅いんです

ヤル気をなくさせてしまうのかも💦





孫はワークショップ慣れしてるのか

去年のオルゴール作りが頭にあったのか




真っ先に終わらせていました

見守るって大事だと思いましたおねがい




□□




来た時はとても良いお天気だったのに

帰る頃にいきなりの大雨あめ




たまたま通りかかった学生さんが

傘をさして駐車場まで送ってくれました




結構な距離があったのに

親切な学生さんでしたラブ




運転するのも危ないくらいの豪雨だったので

車の中で待機






小降りになってから

近くで開催されていた
パッチワークの先生の作品展に行きました




ソープカービング







私を見つけて手を振ってくれた先生



〇〇さーん!

下の名前で呼んでくれました

気さくな先生です






仕事にあまり行っていない今なら

本当は教室に通えるのだけど



パッチワークは宿題が大変




ここまで縫ってきて!

口で言うのは簡単だけど


縫うのは大変ですアセアセ




教室通い復帰は

子守りが終わるもう少し先かなニコニコ