自分の身体を認識する〜実践講座を開催①〜


「ピアノ脱力ライグラフメソッド」「清水英恵ピアノ教室」の清水英恵です。

 

いつもブログをお読みいただき、ありがとうございますラブ


音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜


2月中旬から、全5回に渡る、ピアノ脱力ライグラフメソッドの実践講座を開催いたしました爆笑


今回の5回は、腕の重さを使った弾き方に絞り、まず最初は自分の身体を認識する事からスタート。


腕の重さを認識する為には、身体をリラックスしていないと難しいんですよねキョロキョロ

力が抜けた状態を知るというのは、普段から意識できる事ではありますよね。


そして、無意識に力が入ってしまっている所も誰でもあると思います。それは、癖になっているので、意識的に変えていく必要がありますニヤリ


肩や肘や手首や指の関節など、その関節だけを動かす練習もして、どこに力が入りやすいかを確認びっくり


によって癖は違うので、動画での課題を出して、個別にフィードバックを行っています。

自分で動かしているつもりの動きでも、後で見返してみたら、思ってたのと違った驚き💦と気付いた受講生さんも多くて。

私が動画でのフィードバックを行いながら、説明をしてまたご自分の動画を見てもらって、


「よく分かりましたー!」「びっくりしましたー!」


と言われる事も多かったですおねがい

気付く!って本当に大事ですよね!!!



スター受講生さんの感想を少しご紹介します飛び出すハート


・腕の力が抜けている状態、というのがどのような状態かよくわかりました。


実際やってみると、左手の力が抜けきれていないように感じました。


・第1関節、第2関節、第3関節を意識した課題をやった後にピアノを弾くと、鍵盤についた時の指先の意識が今までより感じられるようになったような?気がします。

脱力することと、関節の意識を忘れずに練習出来ると、ミスも減るかも?!とちょっと思ったり。


はなえ先生の話し方や話の組み立て方がとてもわかりやすく、しかも温かいお人柄も感じられて、これなら続けられそうだ、と思いました。


素敵なご感想を頂けて、私もとても嬉しく、一人一人のフィードバックはとても勉強になっていますおねがい

・・次回に続く


 ライブ配信をはじめました!

毎週木曜日の基本9:30〜、定期ライブをはじめました。

ご興味ある方は、

ピアノ脱力ライグラフメソッドのFacebookグループにお入り下さいね。又はInstagramでも同時配信しています。

こちらでライブ配信行っていますウインク

 Facebookグループ↓


今公式Lineにご登録下さった方に、大好評だった3Daysセミナーのダイジェスト動画をプレゼント🎁しています!

興味がある方は、是非公式Lineにご登録頂き、「ライグラフ」とメッセージ下さいね🥰


ご登録はこちら

下矢印 下矢印 下矢印

友だち追加