歌舞伎座の思い出 | 歌舞伎、ネットワークビジネスに興味のある方!

歌舞伎、ネットワークビジネスに興味のある方!

ネットワークビジネスと歌舞伎の面白さ、楽しさをお伝えします。

何故歌舞伎を辞めて ネットワークビジネスをやり始めたのか⁉︎

前の歌舞伎座の
楽屋口の手前を左に行くと



喫煙所あり

自動販売機が1台

パイプ椅子が3つと

灰皿が2つ



置いてありました 


そこで役者や裏方の方達が寛いでいました
( ´Д`)y━・~~



そこを抜けると

「とんぼ道場」


アクロバティックな稽古をする 練習場所がある

そこには 


マットと

一畳分の畳

マットより硬く 稽古しやすいんです!




そして横には


砂場があります


さらに砂場の横には 

朝礼台の様な台があります

ここでは高い所から 回転しながら落ちる


「返り落ち」という 


極めて 難易度の高い 危険な稽古をする台で

使うときには 必ず1人でやってはいけない

もし怪我をして 助けることが出来ないと大惨事になるので!



そして

そこを抜けると 洗濯機が数台置かれて

更に奥に行くと


そこには何故か


「床屋さん」がありました!




この床屋さん

「散髪屋」

一般の方にも利用出来

たまに

とんぼ道場で稽古をしていると


スーツ姿のおじさんが通ったりしていました。


ひっそりと佇む 

歌舞伎座の奥の散髪屋で

カットされて

さっぱりされて行く
サラリーマンのおじさん達の姿がありました

とても 懐かしいですねー