日本でサードウェーブコーヒー上陸の地となり、

一躍カフェの街になった、清澄白河。

 

行ってみたいと思いつつ、なかなか行きにくい場所にあったので、

今回の浅草散策にプラスして、サクっと回ってみました。

 

やはり、きっかけとなった「ブルーボトルコーヒー」は必須。

 

 

で、到着。

浅草のフェブズコーヒーで珈琲を飲んだので、注文するかどうか悩みましたが、

やっぱり気になるので飲んでみることに。

 

 

広い倉庫の中で、実験室のような雰囲気の厨房。

ブルーの”白衣”?がなんだかオシャレでかっこいいです。イヒ

 

一杯ずつ、スケールに乗せて、分量や温度などを測っていた模様。

出来上がった珈琲は、酸味少な目のものにしましたが、

それでも結構酸味が効いていました。コーヒー

 

尤も、サードウェーブコーヒーは酸味が強いものが多いそう。

酸味の強い珈琲には、苦手なものもありますが、

こちらのものは、まぁ飲みやすい方かな~~、と思いました。

 

一時期はすごく混んでいたみたいですが、今はガラ空きでしたね。ほっこり

 

 

他にも、オシャレな雑貨屋さんなどが点在していてサクッと。

しかし、うちの定休日の火曜日は、他のショップも定休日ということが多く、

この街でもCLOSEDのショップが多数。。汗

 

それでもクルっと周って、オープンしたばかりの生食パンのお店、

”乃がみ”で食パン買いましたwパン 乃がみの食パン、食べてみたかったのですビックリマーク

”いしかわ”とどちらが好みかな~、と思いながら。。

 

今回は浅草も清澄白河もほんと、サクッと。

それでも結構歩きましたよ足あと 楽しかった音譜 ではまた。

 

 

 

花屋-檸檬 ロゴ

大切な方へのフラワーギフトは【花屋-檸檬

 

 



アニマルフラワー

【花屋-檸檬】のオリジナル・アニマルフラワーはコチラ

 


パーソナルフラワー診断

どんなフラワーギフトを贈れば喜ばれるかな?女性編・男性編のチャートで診断!

 


フラワーセラピー効果
いつもの生活に、生花の癒し効果を取り入れてリフレッシュ♪