生姜がきいてる♪ アレッタとカニカマのうま醤油炒め | 花ぴーのあてレシピ

花ぴーのあてレシピ

エコで体にやさしい、ヘルシーなお酒のあて集♡
添加物はなるべく避けたいので、できる範囲で手作りしています。

アレッタと生姜の醤油炒め

 

アレッタとカニカマと生姜を炒めましたドキドキ

 

カニカマが甘いので、生姜でピリリのアクセントを加えたのですが

バランスがよくて美味しい~ラブハート

 

アレッタはブロッコリーとケールを掛けあわせた野菜ですが

これが美味しいのですよ~ニコニコ

茎はブロッコリーみたいで、葉はケールみたいです。

未体験の方はぜひ食べてみてくださいラブラブ

 

ぐんまクッキングアンバサダーです。

こちらの群馬県産野菜をいただきました下矢印

アレッタ、ホントに美味しいので超オススメですウインク

 

アレッタは半分の長さに切り、茎は縦4等分に切ります。

フライパンに油を入れ、アレッタをしきつめたら、千切り生姜をのせます。

 

その上に葉をのせ、水を入れます。

蓋をして中火で5分蒸します。

オイル蒸しです。

 

水分が飛ぶので、ほぐしたカニカマを入れ、酒、みりん、醤油、顆粒鶏ガラスープを入れて味付けして混ぜます。

最後に胡椒を振ります。

 

できあがりルンルン

 

<2人分>

群馬県産アレッタ 1袋

カニカマ 6本

生姜 15g

米油 大さじ1

水 50ml

醤油 小さじ1

酒、みりん 各小さじ2

顆粒鶏ガラスープ 小さじ1/2

胡椒 少々