クリスマスなモンブラン風☆ アボカドソースのポテサラ | 花ぴーのあてレシピ

花ぴーのあてレシピ

エコで体にやさしい、ヘルシーなお酒のあて集♡
添加物はなるべく避けたいので、できる範囲で手作りしています。

アボカドソースのポテサラ

 

えーーっと・・・これは茶そばではありませんショック

 

おしゃれな盛り付けに慣れてないので、たまに頑張るとこうなるぞという見本です照//

 

角度を変えてみるとこんな感じになります↓

くくりかえしますが、茶そばではありません照//

 

アボカドソースをたっぷりコーティングしたクリスマスケーキ風のポテトサラダですハート

 

切ると、こんな感じです↓ 

 

丸く盛り付けたポテサラに、アボカドソースをコーティングして、ピーマンと赤パプリカでヒイラギを作り、粉チーズで雪を表現しましたクリスマスツリー

 

それにしても、このアボカドソースのポテサラ、うんまっきゃ♡

ほんとに美味しくできましたGOOD。

 

作り方

じゃがいもは小さ目に切り、人参はみじん切りにして、茹でます。

楊枝が刺さるくらいに茹でたら、お湯を切り、鍋を火にかけて水分を飛ばします。粉ふき芋を作るように。

そこにハーブソルトとツナの水煮缶、自家製ドライバジル、マヨネーズを入れて混ぜます。

それを丸い器に入れてひっくり返し、平らなお皿に盛ります。

 

アボカドソースを作ります。

アボカドは中身を取り出して裏ごしし、そこにレモン汁、豆乳、マヨネーズを入れてよく混ぜたら、ジップロック袋に入れます。

袋の下の隅をはさみで切り、ポテサラにコーティング。

切る部分が小さいと細くなって、押し出し具合を調整しないと茶そば茶そば風になるので、

穴はあまり小さくないほうがいいかもです照//

ま、そこは個人の力量次第ということで大根2

 

トッピングは、ピーマンと赤パプリカです。

ピーマンはキッチンばさみで切りました。

リアルなヒイラギ風にトゲトゲに切るのは無理でしたショック不器用・・・

パプリカは裏側からストローで押して作りました。

パプリカは肉厚なので、厚みを減らすべく半分に切りました。

赤のが皮つきで、オレンジの丸いやつが皮なし部分です。

最後に粉チーズを振ってできあがり音符

<4人分>

☆ポテサラ(この量の半分使用)

じゃがいも 小さ目5個

にんじん 1/3本

ツナの水煮缶(食塩不使用) 75g 1缶

ハーブソルト 少々

ドライバジル 適量

マヨネーズ 大さじ1

☆アボカドソース

アボカド 1個

レモン汁 小さじ1

豆乳 小さじ2

マヨネーズ 小さじ2

☆デコレーション

ピーマン 適量

赤パプリカ 適量

粉チーズ 適量