1月21日はスイートピーの日。スイートピーの花言葉は「門出」「旅立ち」「思い出」「別離」
ちょうどスイートピーが出回る時期は新しい生活のスタートの時期と重なりますね。

ヒラヒラと蝶々のような軽やかさと香りがあるお花です。
アレンジに入れると軽やかなアレンジに仕上がりますが今回のレッスンはリースにしてみました。




スイートピーもたくさんの色、品種がありますが『式部』という珍しいスイートピーにしました。平安歌人の和泉式部にちなんで名づけられたそうです。紫も高貴な色なのでぴったりな名前。

花日和では基本形やデザインを学ぶだけではなく、その時期しか出逢え無いお花を使ってアレンジを楽しめるレッスンもあります。

今のおすすめはスイートピーのほか、ラナンキュラスやミモザ、ストックなど、香りや特徴のあるお花が多くあります。気になる方はお花屋さんで聞いてみましょう!

今はお花屋さんとカフェが併設されてるお店も増えました。先日、見つけた川越駅西口の花香楽さんも素敵なお店です。
良かったらチェックしてみてね→花香楽


花日和は川越市内・月曜と木曜日のレッスンを行ってます。体験レッスンや見学はいつでも大丈夫です。



お読みいただきありがとうございます😊
まだ寒い❄️日が続きますがご自愛下さい。