花日和です。こんばんは。
今日は紋蔵庵さんにお邪魔しました。
つばさかりんは大人気の和菓子。私も大好きです。



アクロ作家による 手作り雑貨の販売会
9/1(土)〜9/17(月・祝) 9〜15時  開催中です
 

もうすぐ敬老の日です。9月17日。来週実家やおじいちゃんとおばあちゃんの家に遊びに行くなら美味しい和菓子とハンドメイドの小物たちを添えて贈るのは如何でしょう?


今回は紋蔵庵にお立ち寄りくださった方々がよく手にされたものをご紹介します。


こぎん刺しの希屋さんのモバイルポーチ。持ち手をバックにつけられてるようになってます。
こぎん刺しはご存知ですか?

こぎん刺しは青森県津軽市に伝わる刺し子技法のひとつ。本物の伝統が人気。




こちらはouvrageさんのポーチ。布地の可愛さだけでなく鈴がついたポーチ。バックの中で迷子になりませんね。



畳のヘリで作ったバック。
軽くて持ちやすく畳ヘリの作品は人気です。


草木染めシルクモヘアのベストは手触りが良い手編みのベスト。

どれもオリジナリティがある事、温かみがある事。オススメです。

そのほかにもたくさんありますので9月17日までにお立ち寄りください。

ハロウィングッズもあります。



今日もお読みいただきありがとうございます😊
では明日はまたレッスンです。