10月31日は「夫の命日」 | かめのしっぽ☆'s ふらっと ふらいと ~旅ときどき日常~

かめのしっぽ☆'s ふらっと ふらいと ~旅ときどき日常~

ご訪問、ありがとうございます。
Yahooブログから引越して来た、かめのしっぽ☆です。

大好きな飛行機や旅のこと
飼い猫や家族ネタも盛り込んだ記事を、日々、綴ってまいります。
読んで大笑いしていただけたら、幸いです。

昨夜、ニュースを観ていたら

渋谷の街が、ライブ中継されていた。


韓国での事故を受けて

随分と今年は日本も

警戒を強めているのだな、と思う。




10月31日、ね


ハロウィン🎃👻‼️

なんて

あんまり馴染みがないモノで

世の中は盛り上がっているけれど


アタシにとっては

はっきり言って

そんなモノは、どうでもいい


10月31日は

夫の命日、なのだから



脳死だった夫の臓器を提供するにあたり

めちゃくちゃ大きな決断を

しなければならなかったわけで…


私の判断・決心ひとつで

決まった、夫の死亡日


確かに、夫の兄たちが言うように

コノ、ヒトゴロシ‼️

レイケツニンゲン‼️

ヒジンドウテキなサイテーヤロー‼️


と、言われても

仕方がない

ツライツライ体験をした

忘れられない日



だから、個人的には

お楽しみで盛り上がれる様な

お祭り気分になんかには

なれるわけがない


ただ、コロナ禍がいい按配に

挟まったおかげで

夫を偲ぶ機会も集まりも

自粛、自粛で過ぎてしまったから


どんなに近しい友人知人であっても

その手の気遣いは

数名の方々を除き

まるでしてくれなくなった。


…悲しいね、ホント😢



いっそのこと

その日だけは、命日特典とかの制度が

あちらの世では認められていて


夫も仮装して

現れてくれたら

楽しいんだけどな〜。


…って

あっ!ホントにそうなったら

彼もリアルおばけ👻になっちゃうから

それはちと、可哀想か。。。




そんな中

わざわざ励ましのお手紙と共に

紙袋いっぱい!の食材を

届けて下さった


ご夫妻がいた


『かめちゃん、よく頑張ったね。

 食べてね』

と、添えられた手紙に記されていて


それが、とっても

ありがたひ♪😀

とってもとっても、ありがたひ




さ、夜が明けたら

早速、何か作って

食べるぞぉ〜‼️



このカードの裏に

心があったかくなる

素敵な言葉が記されておりました。


夫が生きていたら


今頃、どんな暮らしを

していただろな……



ん。

まずは、墓参りにでも

行って来よかー。