お彼岸のお墓参りに 向かう途中…

 
『お墓参りの後、清荒神清澄寺   行こうや!』
 
と、思いつきで 提案
 
 
主人のご両親は 和歌山県 出身 なので、先祖代々のお墓は こちらには なく…
 
いつも 伺っている お墓は 主人のお祖父様とお祖母様のもの
 
 
お祖父様は 和歌山から出て来て 縁もゆかりもない 西宮の地で 商売を始められたそうですが、
そのお祖父様が 厚く信仰され 社名に 1字 いただいている 清荒神清澄寺さんが  ずっと ずぅ〜っと 気になっていて。
 
何度も近くを 通るのに 
 
『人多いで』
『今度 ゆっくり 来ようや』
『広いから 歩くの 大変やで』
 
と、悉く 却下され(笑)
 
なんやかんやで、主人も 30年振り くらいの 参拝に(笑)
 
主人が 産まれる ずぅ〜っと 前に お祖父様は 亡くなられているので 主人は 逢った事も無いので 知らない事が多いのですが…
 
おじぃちゃんが 通っていたから…
 
と、幼い頃 何度か おばあちゃんと 清荒神さんに 行っていた そうで  、
その話を 聞く度に  今の会社を 繋いでくれた お祖父様へと 気持ちが。。。
 
『逢ってみたかったわぁ〜』
 
と、よく 言っているので 
 
お墓参りに 行くと 毎度 お祖父様の事を思ってしまう
 
お彼岸だし、一緒に 久しぶりに 清荒神さんに 行きたいのでは?
 
なぁんて 思って 駄目元で 提案してみたら まさかの 行こか〜に✨
 

まずは お墓参りに✨
 
主人、そして 娘…息子へと 命を繋いで下さいまして 有難うございます✨
 
 
山の中に あって、川の流れも あり、 とても 清々しく 心地よい場所!!!
 
綺麗なのは 勿論 、雄大に 感じられたのは 山と滝が あるからかなぁ〜
 
 
なんでこんな ステキな場所に 今まで 来なかったんだ?と 思うくらい(笑)
 
30年振りくらいの 主人は 記憶との差異に 驚きつつも 懐古しながら 楽しんでましたw
 
 
とても 心地良い 清荒神清澄寺さん✨
 
どの様な経緯と想いで 清荒神清澄寺さんに 通われ、社名まで頂戴しようと 思われたのか 知る術は 無いのですが、お祖父様が 大切にされていた場所
 
今も 会社と 子や孫、曽孫達を 見守って下さっている様に 感じるので
 
今後は こまめに ご一緒していただこうと(笑)
 
 
参拝に 行かれる際は 是非 池田竹産店さん✨ にも 必ず 寄って下さい(笑)
 
めちゃんこ 可愛い 白蛇ちゃん達に 逢えるので〜♡
 
 
もぉ〜ずっと 眺めていたい 可愛さ!!!
 
真っ白で綺麗だし、めがくりくりだし、ぺろぺろだす 赤い舌が たまらん♡
 

おもち丸くん✨
 
お店の方も 親切で、色々教えて下さいますし、写真も撮って大丈夫なので〜✨と 大盤振る舞い♡有難過ぎますー!!!
 

ベビーちゃん達も✨
 
ヤバイ、ほんま 可愛い♡綺麗♡飼いたい!!
(円楽さんがヤキモチ やいちゃうわw)
 
 
今後 清荒神さんに 通う 楽しみが出来ました✨