先日…

 
娘ちゃんの ボルダリングの帰りに…
 
ずっと行って見たかった カップヌードルミュージアム✨ に 行ってきました♡
 
 
行ったお友達が ことごとく 楽しかったよぉ〜✨
 
と 教えてくれるので 気になりつつ…
7〜8年経ってもてた(笑)
 
 
驚いたのは 入場無料の素晴らしさ(笑)
 
カップヌードルを 作る場合、カップヌードル代300円かかります。
 
自販機で購入✨この辺りから すでに 楽しいw
 
 
そして、日本が誇るインスタントラーメン…海外の観光客の多さ!!!
海外旅行の 観光で チョイス される 素晴らしさ!
 
なので、アテンドのおばちゃま方は 英語ペラペラです…カッコ良すぎ!!
 
メジャーな 土地ではないのに、これだけの 海外旅行客を 呼び込めるのは ほんまに凄い!
 
いかに 満足度が高い…サービスとゆ〜か 楽しませ方?があるのか わくわく して 長蛇の列に 並ぶ✨
 
歴代の インスタントラーメンの 展示も 綺麗だし、楽しい(笑)
 
 
ほこりが入らない様に カップに蓋を被せるとか、そーゆー 配慮が、日本らしい(笑)
 
そして、清潔…カップヌードル購入後 すぐ 消毒とか…
 
至る所に 日本らしさ が あって、そーゆーのが、
日本に来てる!って 感じで 喜ばれるのかも。。
 
 
自由に 絵を描けるのも かなり 楽しいですしね!
 
ポケモンやドラえもんを、描いてる外人さん…かわいいなぁ 日本愛を感じて ほっこり✨
 
 
工場の中 と 外からの 体験
 
みたいな 作りも 素敵!
 
中に入って作るのとは 違い、 体験させてもらってる!感が 上手だなぁ〜と✨
 
流れてくる 乾燥麺を  指示に従い 自分で回して 自分の オリジナル容器に入れていく工程✨
 
皆さま キャッキャと 撮影されてました!
 
こんな 楽しそうな 体験が 300円で、出来ると SNSで 見たら 海外の方は 行きたくなるよねぇ〜
 
えぇ、関西在住の私も 福井の甥っ子達 に 体験させてあげたいもん(笑)
 
カップヌードルって、どの世代の人でも楽しめちゃうもんなぁ。。。
 
 
自分の好きな味×具 を 自由に カスタマイズ✨
 
レギュラー、カレー、シーフード、チリトマトの味
 
アレルギーの有無も 全部 ホームページ内 に 記載されてるし、出来上がるまでの流れの動画もあるので、 スムーズ✨
 
どの 組み合わせにしようかと わくわくさせつつ、自分が どうしたら良いのかの すべき行動の流れが 動画により  想像しやすいから 、不安回避になりますよね。
 
その辺も うまいなぁ〜と 感激(笑)
 
そぉ、親切なんだよなぁ〜!
お客様への サービスが ホームページから すでに 親切!!!
 
 
決めてた筈なのに…いざ 綺麗に 並んだトッピングを目の前にしたら 迷い出す 2人(笑)
 
4種類の トッピングを チョイス出来ます♡
 
楽しかったなぁ〜組み合わせ 考えるの!!!
 
 
目の前で 容器に上蓋が熱処理され 施されると…
 
それは もう、【自分の手作り】 ではなく  【売り物】(笑)
 
すげぇ〜!!って 感動しちゃいますよ(笑)
 
さっきまで 自分で 絵を描いた 手作り感 満載だったものが 一気に ホンモノ?とゆ〜か、え?売り物やん!って ピシャーッン!って なるの
 
 
外側のフィルムまで 施されます✨
 
完全なる 売り物と 同じ 装丁♡
 
 
流れ 出てきた そのものを 受け取ると
 
『おぉ〜✨』って、なっちゃうよねぇ!!!
 
 
持ち帰る際に 容器にダメージを与えない様に 袋に入れて エアーで 容器を守る
 
こーゆーのも 日本らしいですね✨
 
 
大満足の 私達♡
 
300円で この 感動は 凄いわ
 
改めて…海外の方が わざわざ 足を運ぶ所 には、日本らしい 素敵な 配慮が 沢山あるなぁ〜と
 
嬉しくなって しまいました♡
 
 
絵を描いて楽しい、工程を体験して 楽しい、中身を自分で決めれて楽しい、帰って 食べて 又 楽しい!と 
楽しいのオンパレード!!!素晴らしい!
 
そして 楽しいから 人に喋りたくなるし…可愛く かけた絵を人に見せたくなるし…次は 違う組み合わせの味で 作りたくなるし…
 
なんや 色んな 心理を心得まくってる感じで 
 
いやぁ〜参った!凄い!!の 嵐でした(笑)
 
 
 
東京で タクシーに 乗った際、 普通の タクシーのおっちゃんやのに 英語ペラペラで びっくり したなぁ(笑)
 
観光客向けの 対応を 整えてる って、本当に 素晴らしい!私が 英語が話せないから 余計に そう感じましたね。
 
私なんて…
 
電車で 
『この電車と 向こうの電車 どっちが先に京都に 着きますか?』
みたいな 質問を されただけで テンパり(笑)
 
聞き取れるけど、喋れない…
 
乗り換えアプリで 調べて  、到着時刻を 見せて あとは ジェスチャーや(笑)
 
耳つぼアロマ®︎を 体験して下さる 外国の方にも 、対応が出来なくて もどかしくなった事も 何度かあるので  英語で コミュニケーション とれる様に なりたいなぁ〜と 猛烈に感じた 、
 
カップヌードルミュージアムの アテンドのおばちゃま方の対応でしたね〜
 
カッコ良かったなぁ〜✨
 
飲食禁止だから 、ドリンクを片手に入ってくる 海外の方に キチンと 説明し、飲み干していただき、そのゴミを受け取り…
 
全部 英語の やりとりです
 
そして、にこにこ スマイル…
 
 
なんか しらんけど、誇らしかったです(笑)
 
おばちゃま方〜カッコ良いわぁ〜✨と (笑)
 
 
 
池田には 今後も 娘ちゃんのボルダリングで 通う事に なるので、又 行きたいなぁ〜と♡
 
 
もうひとつ、楽しみがあって、それは…
 
ぎょうざの丸岡✨ さんの 池田石橋店がある!!!
 
いつも ネット注文していたので、店舗が 関西に あるとは 知らなくて …
 
きゃあぁ〜♡ 嬉し過ぎるー♡
 
ぎょうざの丸岡さんの 餃子 大好き なの!!
 
 
美味しいお蕎麦やさんも 前 行って 又 行きたいなぁ〜って 思ってたから そこも楽しみだし✨
 
駅前の お米屋さんの おむすび 激ウマだから それも 食べに 行きたいし✨
 
 
まだまだ 楽しい事がいっぱい ありそうで わくわくする 池田✨
 
ん、楽しみが ほぼ 食べ物なのは 気にしないで♡