インフルエンザの猛威が来てますねぇ~。
娘のクラスは年末に暴れん坊インフルエンザがやってきたので
インフルエンザはもぉ、落ち着いたのかとばかり思い込んでおりましたが…

まだまだインフルエンザはこれからなのですね…

ついに娘の学年でもインフルエンザによる学級閉鎖が!
これからもっと広がりますよね…。

インフルエンザに負けないためにも、温かい物を食べて、善玉菌を増やし、腸内環境を整えて、免疫力を高めましょぉ~!

{9734A80C-17B9-40AA-9657-5EE662FB80EE:01}
耳のつぼだと、ここね、免疫力アップ!
このちんこい所を引っ張ったり、揉んだりして、刺激を!

ホットタオル(かたく絞ったタオルをレンジでチン)で両耳かぶせて温ますと、全身温めてくれますよ。
ついでにもみもみ 耳全部揉んで♪

じわじわきている暴れん坊に負けない様に、負けてしまったら、悪玉菌をできるだけ早く外に出してあげましょう!
悪玉菌が増えて、便秘になると 高熱になります。
白湯にオリゴ糖(大根で出来ているお砂糖)をいれた物を飲むのがおすすめです。

そして、日頃から良質な発酵食品を食べて、善玉菌を増やしてあげて下さい!
お味噌は少々値がはってでも、より良いものを!そして、お味噌汁を♡
発酵食品でも動物性たんぱく質の乳製品は身体を冷やし悪玉菌が増えてしまいます。
便通に良くても、アレルギーになるお子様も多いので、気をつけてあげて下さいね。

我が家は怪しくなってくると、生姜焼きとか、麹をいれてご飯を炊いたりとか、大根をおろした みぞれ鍋とか、味噌料理が増えたりとか、食べ物で先ずは腸内環境を整えていきます~