ウパニシャッドとは? | 京都府 木津川市、山城町、加茂町 宇治アクトス ヨガ教室


7月から インドの宗教哲学を勉強しに 毎月1回講座に行っています。

今日は その日でした。

ウパニシャッドとはなにか?

TT養成講座でも ヨガ哲学は 少し習ったし
ヨガ哲学書、パタンジャリの『ヨガスートラ』の本も買って わけわからないまま 素通りのように 読んだけど 難しすぎて とにかく 理解できてない状態(^^;;

インドの国民的な物語、『バカヴァットギーター』の本も 買って 読んだけど

登場人物の構成を理解するだけで かなりの時間を費やしました。

でも この物語は なかなか おもしろくて これを読めば 世界のあらゆる知識が学べるとさえ言われている すごい本です。世界的な大ベストセラーになっている本です。

(内容が気になる人は 自分でぜひ読んで みて下さいね)

ヨガ哲学は サンスクリット語や 専門用語が 多くて なかなか なじめず

インドの神様、
ガネーシャやヴィシュヌ 、シヴァ神や ラクシュミー……
”名前は知ってるけど 実は よう知らん" 的な 感じで知っていて

物語にしても スートラにしても 神様にしても、比較的 身近に感じる場合もあれば そうでもない場合もあり、

まあ 一言で言ってしまえば なかなか なじめない というのが 私の本音のところ……(^^;)))

やはり 弘法大師、お大師様や お釈迦様の方が 身近に感じます…(^^ゞ
 

でも 勉強に行くのは 何故か楽しいニヤリむらさき音符

インドにも 行きたくなります。

先日も インドに行った友人から 話しをきかされたばかり。

世界は ひろーい。

なじめなくても、日本の宗教、哲学、禅 
私が好きなものと めちゃくちゃ、

繋がっている

「学ぶ」ということは 試験勉強みたいに、言葉を覚えるものではなく、 そこから 自分で"なにか”を感じるものだと 思います。

ヨガをすることも 同じです。

今日も 私は 花を育て 家族のためにご飯を作り 、年老いたワンちゃんのお世話をし そして 瞑想、ヨガをしていますニコニコ