初日の出、初富士。 | お家と旅の徒然日記

お家と旅の徒然日記

小さい頃に両親が買った建売住宅を、2011年に建て替えました。独身で住宅ローン持ちとなりましたが、年に2・3回の旅行をしつつ、のんびり楽しく生活してます。数年後には黒柴ワンコを迎えたい・・・。

明けましておめでとうございます。なんだか年末ダラダラしていたら、いつの間にか2018年になってしまいました…。掃除もしなかったし、家族以外と会話もせず、家でのんびり。

で、真央ちゃんを見終わった後は年越しも待たずにベッドに入り…、でもなんだか寝付けないまま3時半に起床。まだ夜も明けないうちに家を出て、自転車で駅まで。月が綺麗でした。


うちの最寄りはJRではないし、大晦日の終夜運転はやってないんですが。元旦の今日だけ、いつもより50分早い始発電車です。

ガラガラ。都会に近付くに連れて混んできましたが。


やってきたのはこちらです。まだ6時前だというのにチェックインは長蛇の列でした!


今回、同じ区間を2往復なので、タッチ&ゴーはできないな、ってことでカウンターでチェックイン。今日の分、全部出せるか聞いたら、最初は3区間まで、と言われたのですが、なんか別々に予約されているからとか?、無事に4区間発券してもらいました。

その後は展望デッキへ。まだ夜明け前の空港。


でも、東側に出てみたら、もう空は赤くなってる! 朝焼けが綺麗です。


飛び立つ飛行機。


あっという間に明るくなったけど、そこからが長く、待つこと40分ほど…、最初一筋の光が見えて、その後どんどん丸く昇ってくる太陽。カメラ越しに見るよりも、実際は本当に燃えるような真っ赤で、最高に綺麗な初日の出でした。


人生でこんなにちゃんと初日の出拝んだの初めてかも。早く来て良かった。

朝から何も食べてないのでラウンジにお邪魔したら、パンもおにぎりもない! でも、しばらくしたらおにぎりが出てきて、朝食にありつけました。


さて、その後は今日の一仕事。往路の座席はもちろんK席です。離陸後、東京の街並みの向こうに富士。ちょっと霞んでますね。


間近で見るとやっぱり迫力。今年は雪が少ないような?


初日の出も初富士も無事に見られて、今年は良い年になりそうです。まだ折り返し…、あと1往復頑張りまーす。